2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
日常生活の記事一覧

まだまだ暑い 

やっと夜はエアコンかけずに寝れるようになったけど
やっぱりまだまだ暑い!
黒のエアリズム着てたんだけど
夜、洗おうと思って脱いだら
塩みたいのが筋になってついてたよw

五月人形の行先 

使いたい楽譜があったので
前任校に行ったところ、副校長がいたので
息子の五月人形を学校で飾ってもらえないか聞いてみたら
ぜひ欲しいということだった!
嬉しい♪
供養に出すより、これからも飾ってもらえるほうが良いに決まってる!
現任校で五月人形を飾ってるのを見かけたんだけど
前任校には確か雛人形しかなかったよなあと思ったんだよね。
聞いてみて良かった!
だんだんと自宅で飾らなくなってきてるから
学校でこういう季節の伝統ものを飾るというのは
良い考えだよね。

さよならドレッサー 

明日の早朝、粗大ごみにドレッサーを出すので
今夜のうちに玄関に出したけど
結構重かったなあ。
昔は必ずどこの家にもあったのに
今はもうすっかり見かけなくなったよね。
時代は変わったなあ

さよならお雛様 

私が生まれた時に買ってもらったお雛様
なにしろ昔のだから七段飾りでドデカイ!
でも飾るのが楽しくて子どもの頃から大好きだったんだよね。
広い家に住めるようになったら
七段を飾ろうと思ってずっと取ってあったけど
今回引っ越す家は七段飾りなんて絶望w
そもそもお雛様自体を入れておくところがないし
ちょうどいい機会なのでサヨウナラすることに。
夫は「お内裏様とお雛様くらいは飾れば?」と言ってくれたけど
このまま私が死んだらまた息子に迷惑かけてしまうしね。
もう十分役割を果たしてくれたと思うので。
ネットで調べて、宅配で供養してくれるところを探し、
今日箱に詰めました。
次は息子の五月人形。
息子が持って行ってくれればいいんだけど
案の定「処分して」って。
また考えましょう。

明日は 

明日は夫の誕生日
外出したので一足早くケーキでお祝いしました。

ブドウがめちゃめちゃ美味しかったわw
そしてこのカラフルな菊が気に入ったというので
プレゼントしました。

誕生日に菊を贈るってどうなの?と思ったけど
本人がこれが良いって言うんだから仕方ないよねw
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。