この記事へのコメント
--無題--
あったよねー うちは 貧乏で 家も小さかったけど。
母親の それは 鎮座してたよ。
出て行ってからも 残ってて 場所取ってた割に
捨てないで 置いてたから いずれ 帰ってくるのかと思ったけど
それは 無かったな。
母親の それは 鎮座してたよ。
出て行ってからも 残ってて 場所取ってた割に
捨てないで 置いてたから いずれ 帰ってくるのかと思ったけど
それは 無かったな。
お母さんの象徴みたいなものなのかもね
なんだか切ない気持ちになっちゃったな
なんだか切ない気持ちになっちゃったな
そういわれれば、昔の家具は確かに、なんでも大きかった気がしますね。
部屋も狭かったと思うんですけど。タンスも食器棚も
そういうものは大きかったなあ。
部屋も狭かったと思うんですけど。タンスも食器棚も
そういうものは大きかったなあ。
箪笥も大きいですよ、
部屋がほぼ占領されてますからね
今は造り付けのクロゼットが主流になりましたからね
部屋がほぼ占領されてますからね
今は造り付けのクロゼットが主流になりましたからね
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL