<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2010.10.30 (Sat)
2010.10.30 (Sat)
台風は雨が相当降ったくらいで
風があまり吹いてなかったから
そんなに怖い感じはしませんでした。
休みで家にいられたから、っていうのも大きいかな。
風があまり吹いてなかったから
そんなに怖い感じはしませんでした。
休みで家にいられたから、っていうのも大きいかな。
Updated
2010.10.29 (Fri)
2010.10.29 (Fri)
とりあえず家から出ないでもすむように
食料を買い込んでおいた。
息子のお弁当を作ったあとに
高校が休校だって連絡が来たらショックだ。
早く決めて欲しい。
食料を買い込んでおいた。
息子のお弁当を作ったあとに
高校が休校だって連絡が来たらショックだ。
早く決めて欲しい。
Updated
2010.10.26 (Tue)
2010.10.26 (Tue)
昨日の足湯での話し。
浸かっていたところのちょっと右に、
少し浅めのところがあったので
入ってみたら、水だったんだよね。
ああ、水だあと思ってまた元のところに浸かっていた。
そしたら知らないおじさんがやってきた。
最初は私と同じ場所に浸かっていたんだけど
やっぱり少し浅めのところに興味をいだいたみたいで
そちらに行った。
そして、足先をちょっと浸けると・・・・
「熱っ!」
え?
さっき水だったのに。
おじさんはどうしても入りたいみたいで
何回か足先を浸けてみて
そのたびに「熱っ!熱っ!」と言って
「こりゃダメだ、熱くて入れない」と
元のところに戻ってきた。
私の頭の中は?マークでいっぱいだ。
急にお湯が沸いたのか?
それともついに私の頭がいかれちゃったのかなあ。
気になるので、もう一度浅いところへ行って
足を浸けてみた。
やっぱり水だよ。
するとおじさんが
「熱くて入れないだろ?よく入れるね」と声をかけてきた。
「え・・・これ、水なんだけど・・・」と返事すると
「ええええ?水???」とすごいびっくりしてる。
いやこっちがびっくりだから。
近くにいたおばちゃんたちも
「それ水だべえ」
「なんで熱いって言ってるだか、不思議だよ」と言ってたので
私がおかしいんじゃなさそうだ。
相方は、私が嘘を言ってるのだと思ったらしい。ひどいよ。
おじさんは
「ありゃー勘違いしてしまったんだなあ。水かあ」と言っていた。
思い込みってすごいね。
浸かっていたところのちょっと右に、
少し浅めのところがあったので
入ってみたら、水だったんだよね。
ああ、水だあと思ってまた元のところに浸かっていた。
そしたら知らないおじさんがやってきた。
最初は私と同じ場所に浸かっていたんだけど
やっぱり少し浅めのところに興味をいだいたみたいで
そちらに行った。
そして、足先をちょっと浸けると・・・・
「熱っ!」
え?
さっき水だったのに。
おじさんはどうしても入りたいみたいで
何回か足先を浸けてみて
そのたびに「熱っ!熱っ!」と言って
「こりゃダメだ、熱くて入れない」と
元のところに戻ってきた。
私の頭の中は?マークでいっぱいだ。
急にお湯が沸いたのか?
それともついに私の頭がいかれちゃったのかなあ。
気になるので、もう一度浅いところへ行って
足を浸けてみた。
やっぱり水だよ。
するとおじさんが
「熱くて入れないだろ?よく入れるね」と声をかけてきた。
「え・・・これ、水なんだけど・・・」と返事すると
「ええええ?水???」とすごいびっくりしてる。
いやこっちがびっくりだから。
近くにいたおばちゃんたちも
「それ水だべえ」
「なんで熱いって言ってるだか、不思議だよ」と言ってたので
私がおかしいんじゃなさそうだ。
相方は、私が嘘を言ってるのだと思ったらしい。ひどいよ。
おじさんは
「ありゃー勘違いしてしまったんだなあ。水かあ」と言っていた。
思い込みってすごいね。
Updated
2010.10.25 (Mon)
2010.10.25 (Mon)
私は昨日の参観日の代休、
そして相方も調整休。
お互い、それを知ったのが昨夜w
会話がなさ過ぎるよ、もうw
で、急遽、どっか行こうか?
という話になり、
いきなり日光に行くことに。
先月、仕事で行ったばかりなのにさあw
華厳の滝。
エレベーター代をケチり
駐車場のところから見ましたw
てかこれで十分だよw
華厳の滝の周辺は紅葉もちらほら。

こうやっ見るとあまりきれいじゃないけど
実際は結構きれいでしたよ。
秋だねえ。
湯滝。下から見た図。
私は華厳の滝より
湯滝のほうがダイナミックで好きです。
湯滝、上から見た図。

400mほどですが、上まで行くのは結構疲れましたw
登山っぽいw
それから湯元温泉の源泉に行きました。
あたり一面、硫黄の匂いでいっぱい。
ここから各旅館に温泉をひいているんだね。
硫黄で岩も変色していました。
ぶくぶく湧出してるのが
ああ、地球は生きてるんだなって感じ。
それから源泉のすぐそばにある足湯に行きました。
気持ちよかった。
まだ手足が硫黄くさいw
おみやげ。レモン牛乳。
栃木ではかなり有名。
レモンの味の牛乳です。
おみやげ。餃子味ポテチ。
まだ食べてないケド。
栃木、っていうか宇都宮といえば、餃子。
突然、思いつきで行ったにしては楽しかったでーす♪
そして相方も調整休。
お互い、それを知ったのが昨夜w
会話がなさ過ぎるよ、もうw
で、急遽、どっか行こうか?
という話になり、
いきなり日光に行くことに。
先月、仕事で行ったばかりなのにさあw
華厳の滝。
駐車場のところから見ましたw
てかこれで十分だよw
華厳の滝の周辺は紅葉もちらほら。
こうやっ見るとあまりきれいじゃないけど
実際は結構きれいでしたよ。
秋だねえ。
湯滝。下から見た図。
湯滝のほうがダイナミックで好きです。
湯滝、上から見た図。
400mほどですが、上まで行くのは結構疲れましたw
登山っぽいw
それから湯元温泉の源泉に行きました。
ここから各旅館に温泉をひいているんだね。
硫黄で岩も変色していました。
ああ、地球は生きてるんだなって感じ。
それから源泉のすぐそばにある足湯に行きました。
まだ手足が硫黄くさいw
おみやげ。レモン牛乳。
レモンの味の牛乳です。
おみやげ。餃子味ポテチ。
栃木、っていうか宇都宮といえば、餃子。
突然、思いつきで行ったにしては楽しかったでーす♪
Updated
2010.10.23 (Sat)
2010.10.23 (Sat)
お祝いは明日してくれるそうですw
早くなんかくれ!
