<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2024.03.08 (Fri)
2024.03.08 (Fri)
朝起きたら結構な雪だったから驚いた。
すぐに溶けたけど、朝イチはチャリは大変だったと思う。
今日休みでよかったー
すぐに溶けたけど、朝イチはチャリは大変だったと思う。
今日休みでよかったー
Updated
2024.03.07 (Thu)
2024.03.07 (Thu)
中学生の時に、
今住んでるところに建っていた旧宅に越してきてからは
ずっと布団生活で
ベッドで寝てたのは小学生の時までだったんだよね。
小学生以来のベッド就寝!
しかも小学生の時と同じく二段ベッドw
あの頃は妹と、今は夫とだけどw
という感じでベッドに慣れてない私w
ベッドサイドというのか?
頭の上だからサイドじゃないよなあ???
そこに物を置くちょっとしたスペースがあるんだけど
そこに何を置くか、といろいろ試行錯誤中です。
今はこんな感じ。
いまだに目覚まし時計派の私w
その下にあるのはベッドに作り付けのライトで
その隣にあるショッキングピンクの丸いものは
低周波治療器。
腰や肩に当てて寝るのが気持ちいい。
上の段の薄いピンクのは懐中電灯兼スタンドにも使えるちょっとしたライト
うっかり寝室の電灯をLEDダウンライトにしてしまって
リモコンがつけられないから
トイレ行く時とかに使ってる。
そしてその隣はノーマット蚊取りスプレー
ゴキブリよりも蚊が嫌いだからねw
まだ蚊が出る季節じゃないけど
備えあれば憂いなしだよw
なんか夢がないベッドサイドw
もっとおしゃれなものを置きたいけど
ベッドに入った瞬間にほぼ寝てるので
意味ないという説もあるw
今住んでるところに建っていた旧宅に越してきてからは
ずっと布団生活で
ベッドで寝てたのは小学生の時までだったんだよね。
小学生以来のベッド就寝!
しかも小学生の時と同じく二段ベッドw
あの頃は妹と、今は夫とだけどw
という感じでベッドに慣れてない私w
ベッドサイドというのか?
頭の上だからサイドじゃないよなあ???
そこに物を置くちょっとしたスペースがあるんだけど
そこに何を置くか、といろいろ試行錯誤中です。
今はこんな感じ。
いまだに目覚まし時計派の私w
その下にあるのはベッドに作り付けのライトで
その隣にあるショッキングピンクの丸いものは
低周波治療器。
腰や肩に当てて寝るのが気持ちいい。
上の段の薄いピンクのは懐中電灯兼スタンドにも使えるちょっとしたライト
うっかり寝室の電灯をLEDダウンライトにしてしまって
リモコンがつけられないから
トイレ行く時とかに使ってる。
そしてその隣はノーマット蚊取りスプレー
ゴキブリよりも蚊が嫌いだからねw
まだ蚊が出る季節じゃないけど
備えあれば憂いなしだよw
なんか夢がないベッドサイドw
もっとおしゃれなものを置きたいけど
ベッドに入った瞬間にほぼ寝てるので
意味ないという説もあるw
Updated
2024.03.06 (Wed)
2024.03.06 (Wed)
Updated
2024.03.05 (Tue)
2024.03.05 (Tue)
俗にいう謝恩会
最近はやらない学校も増えていて
前任校もコロナを機にやめた。
今の学校は昔ながらの感じだったなあ。
ただ、飲み食いは無し。
これがすっきりして良いのかも。
私にとっては卒業式の次に
卒業関係で大きな行事。
いろいろ忙しく大変だったけど
無事終わって良かった。
6年生も達成感があったみたいだった。
最近はやらない学校も増えていて
前任校もコロナを機にやめた。
今の学校は昔ながらの感じだったなあ。
ただ、飲み食いは無し。
これがすっきりして良いのかも。
私にとっては卒業式の次に
卒業関係で大きな行事。
いろいろ忙しく大変だったけど
無事終わって良かった。
6年生も達成感があったみたいだった。
Updated
2024.03.04 (Mon)
2024.03.04 (Mon)
そう、イモムシ。
昨夜、夫が食卓の上で発見した。
最初、昆布の切れ端かと思ったら
動いていたのでイモムシだと気づいたという。
食べなくてよかったw
食卓に飾っていた切り花から落下したとみられる。
今朝、花瓶の水を換えようとして花を見たら
菜の花の上に新たなイモムシがいたから。
桃の枝から落ちたのか、
最初から菜の花についていたのかわからないけど
これから菜の花のつぼみを食べようとしていたみたい。
たぶん卵がどこかについていて、孵化したんだろうね。
ひなまつりも終わったし
桃は全部切って処分、
他の花には薬を散布したけど
食卓にお花を飾るのも考え物だねえ。
自然のものだから仕方ないけど。
昨夜、夫が食卓の上で発見した。
最初、昆布の切れ端かと思ったら
動いていたのでイモムシだと気づいたという。
食べなくてよかったw
食卓に飾っていた切り花から落下したとみられる。
今朝、花瓶の水を換えようとして花を見たら
菜の花の上に新たなイモムシがいたから。
桃の枝から落ちたのか、
最初から菜の花についていたのかわからないけど
これから菜の花のつぼみを食べようとしていたみたい。
たぶん卵がどこかについていて、孵化したんだろうね。
ひなまつりも終わったし
桃は全部切って処分、
他の花には薬を散布したけど
食卓にお花を飾るのも考え物だねえ。
自然のものだから仕方ないけど。
