イモムシ
*edit
2024/03/04 16:21:55
2024/03/04 16:21:55
そう、イモムシ。
昨夜、夫が食卓の上で発見した。
最初、昆布の切れ端かと思ったら
動いていたのでイモムシだと気づいたという。
食べなくてよかったw
食卓に飾っていた切り花から落下したとみられる。
今朝、花瓶の水を換えようとして花を見たら
菜の花の上に新たなイモムシがいたから。
桃の枝から落ちたのか、
最初から菜の花についていたのかわからないけど
これから菜の花のつぼみを食べようとしていたみたい。
たぶん卵がどこかについていて、孵化したんだろうね。
ひなまつりも終わったし
桃は全部切って処分、
他の花には薬を散布したけど
食卓にお花を飾るのも考え物だねえ。
自然のものだから仕方ないけど。
昨夜、夫が食卓の上で発見した。
最初、昆布の切れ端かと思ったら
動いていたのでイモムシだと気づいたという。
食べなくてよかったw
食卓に飾っていた切り花から落下したとみられる。
今朝、花瓶の水を換えようとして花を見たら
菜の花の上に新たなイモムシがいたから。
桃の枝から落ちたのか、
最初から菜の花についていたのかわからないけど
これから菜の花のつぼみを食べようとしていたみたい。
たぶん卵がどこかについていて、孵化したんだろうね。
ひなまつりも終わったし
桃は全部切って処分、
他の花には薬を散布したけど
食卓にお花を飾るのも考え物だねえ。
自然のものだから仕方ないけど。
3月だしいろいろ始めたよ
*edit
2024/03/02 23:49:01
2024/03/02 23:49:01
ニチニチソウの種まきをしました。
20度以上が発芽適温なので、かなりの早まき。
植物用加温マットの上であっためてあげています。
育苗箱は100均で買った箸ケースですw節約節約w
早く芽が出ますように!
マジックアマリリス、開花しました!
今まで入れてた容器では上が重すぎて倒れてしまうので
これまた100均で買った花瓶に入れました。ちょうどよい!w
それにしても土もお水もないのに
こんな豪華なお花が咲くなんて本当に不思議!
来年はいろんな色を買ってみよう。
なめこ第6回目収穫!
まだ採れるかな?
頑張れ、菌床!w
胡蝶蘭の花芽が出てきました!
買ったときに咲いていたお花が終わり、
もう咲かないのかなとあきらめていた胡蝶蘭ですが
やっと花芽が出てきました。
しぶとく育てていて良かったw
綺麗なお花が咲きますように!
小松菜
だいぶ育ってきました。
そろそろ食べごろかなー
そしてジャガイモも植え付けました。
今年はピルカという品種です。
美味しいジャガイモ食べたいなあ~
20度以上が発芽適温なので、かなりの早まき。
植物用加温マットの上であっためてあげています。
育苗箱は100均で買った箸ケースですw節約節約w
早く芽が出ますように!
マジックアマリリス、開花しました!
今まで入れてた容器では上が重すぎて倒れてしまうので
これまた100均で買った花瓶に入れました。ちょうどよい!w
それにしても土もお水もないのに
こんな豪華なお花が咲くなんて本当に不思議!
来年はいろんな色を買ってみよう。
なめこ第6回目収穫!
まだ採れるかな?
頑張れ、菌床!w
胡蝶蘭の花芽が出てきました!
買ったときに咲いていたお花が終わり、
もう咲かないのかなとあきらめていた胡蝶蘭ですが
やっと花芽が出てきました。
しぶとく育てていて良かったw
綺麗なお花が咲きますように!
小松菜
だいぶ育ってきました。
そろそろ食べごろかなー
そしてジャガイモも植え付けました。
今年はピルカという品種です。
美味しいジャガイモ食べたいなあ~