<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2022.11.14 (Mon)
2022.11.14 (Mon)
寒くなってくると
室内のお花が綺麗に咲き始めます。
セントポーリア
今回のお花はしっかり育てられてると思います!
花芽がどんどんあがってきて、綺麗に咲いてくれてます。
シャコバサボテン3年目
今年もいっぱいつぼみがついてくれた!
春はすごく調子が悪くて
思い切って葉先を全部とって植え替えたんだけど
そしたら元気になってくれた!
良かったなあ
シクラメン3年目
咲き始めたシクラメン、
今年も夏越しはウエット法でやりました。
ヘタしたら夏もずーっと咲いてる勢い。
なんだか分球してるような感じだし…
ほっといていいのかな?
アロマティカス
寒さにとても弱いので
学校に連れてきました。
うちの室内に置ける場所ないんだもんw
ほんの小さな挿し芽だったのに
こんなに大きくなっちゃった。
アロマティカスはGKよけになるというらしいけど
こないだ隣のシクラメンの鉢の下に一匹入ってたから
あまり効き目ないなw
アンスリウム
どんどん花芽が上がってきて
なんだか場所が無いような…
株姿が乱れてるんだけど
どこをどう剪定してよいのやら
室内のお花が綺麗に咲き始めます。
セントポーリア
今回のお花はしっかり育てられてると思います!
花芽がどんどんあがってきて、綺麗に咲いてくれてます。
シャコバサボテン3年目
今年もいっぱいつぼみがついてくれた!
春はすごく調子が悪くて
思い切って葉先を全部とって植え替えたんだけど
そしたら元気になってくれた!
良かったなあ
シクラメン3年目
咲き始めたシクラメン、
今年も夏越しはウエット法でやりました。
ヘタしたら夏もずーっと咲いてる勢い。
なんだか分球してるような感じだし…
ほっといていいのかな?
アロマティカス
寒さにとても弱いので
学校に連れてきました。
うちの室内に置ける場所ないんだもんw
ほんの小さな挿し芽だったのに
こんなに大きくなっちゃった。
アロマティカスはGKよけになるというらしいけど
こないだ隣のシクラメンの鉢の下に一匹入ってたから
あまり効き目ないなw
アンスリウム
どんどん花芽が上がってきて
なんだか場所が無いような…
株姿が乱れてるんだけど
どこをどう剪定してよいのやら
Updated
2022.11.13 (Sun)
2022.11.13 (Sun)
Updated
2022.11.12 (Sat)
2022.11.12 (Sat)
新大阪駅の551、夕方になると混んでいる。
ちょっと前までは全然並んでなかったのにね。
今日もめっちゃ並んでて、整理券まで出ていたよ。
新幹線の時間まで15分くらいあったんだけど
あっという間に列ができてきてずらーり
前のおばあちゃんが「私は1時間以上あるから先どうぞ」
って言ってくれたし、お店の人も急いでやってくれたので
どうにか間に合ったけど
いやはや、豚まん買うのも大変だわ
ちょっと前までは全然並んでなかったのにね。
今日もめっちゃ並んでて、整理券まで出ていたよ。
新幹線の時間まで15分くらいあったんだけど
あっという間に列ができてきてずらーり
前のおばあちゃんが「私は1時間以上あるから先どうぞ」
って言ってくれたし、お店の人も急いでやってくれたので
どうにか間に合ったけど
いやはや、豚まん買うのも大変だわ
Updated
2022.11.11 (Fri)
2022.11.11 (Fri)
校内音楽会まであと一週間。
仕事はすごく忙しいけど
でも楽しい。
自分の一番好きな音楽にすべてを注げて
学校全体がそれを第一優先に協力してくれるから。
こんなありがたいことは3年に1度しかないよw
コロナが心配で、早く終わって欲しいけど
でも楽しさが勝る。
仕事はすごく忙しいけど
でも楽しい。
自分の一番好きな音楽にすべてを注げて
学校全体がそれを第一優先に協力してくれるから。
こんなありがたいことは3年に1度しかないよw
コロナが心配で、早く終わって欲しいけど
でも楽しさが勝る。
Updated
2022.11.10 (Thu)
2022.11.10 (Thu)
最近、不整脈を自分で感じるようになってきた…ような気がする。
ほとんど自覚症状無かったのに。
やっぱりこれは悪くなってるってことなのかな
だから医者も強硬に手術を勧めたのかな
これで治ればいいけど…
痩せないと治らないような気もする
ほとんど自覚症状無かったのに。
やっぱりこれは悪くなってるってことなのかな
だから医者も強硬に手術を勧めたのかな
これで治ればいいけど…
痩せないと治らないような気もする
