ついに
2022/02/03 23:58:20
限りなく黒に近いグレーの人はいたんだけど
ついに今日、ハッキリと陽性反応の同僚が出てしまった。
近くで話してたよ、マスクはしてたけど…普通に話してたよ…
でも濃厚接触者はゼロなんだよね…
子どもも毎日2~3人ずつ陽性
それでも明後日の土曜授業も実施だってさ
馬鹿みたい、毎日午前授業で帰してるのに。
去年の春なんか学校ではほとんど感染がなかったのに
いきなり休校にさせられて
今はあちこちでクラスター発生して大混乱なのに
無策…
いい加減にしてほしいよね…
ついに今日、ハッキリと陽性反応の同僚が出てしまった。
近くで話してたよ、マスクはしてたけど…普通に話してたよ…
でも濃厚接触者はゼロなんだよね…
子どもも毎日2~3人ずつ陽性
それでも明後日の土曜授業も実施だってさ
馬鹿みたい、毎日午前授業で帰してるのに。
去年の春なんか学校ではほとんど感染がなかったのに
いきなり休校にさせられて
今はあちこちでクラスター発生して大混乱なのに
無策…
いい加減にしてほしいよね…
2月の音楽室のお花たち
2022/02/02 23:37:49
知らなかった
2022/02/01 23:37:32
隣の学校の音楽の先生
去年の6月くらいから
双子を妊娠した、って
産休に入ってたのに
その後二人とも流産していたんだって…
今日知った…
ショックで泣いてしまったよ。
まさかこんなことになっていたなんて…
ずっと病休取っていたんだけど
一度退職することにしたって
今日、連絡をくれた。
まだ若いから
次はきっと元気な赤ちゃんに会えると信じてる!
本人には言えなかったけど
自分の心の中でそう思ったよ。
去年の6月くらいから
双子を妊娠した、って
産休に入ってたのに
その後二人とも流産していたんだって…
今日知った…
ショックで泣いてしまったよ。
まさかこんなことになっていたなんて…
ずっと病休取っていたんだけど
一度退職することにしたって
今日、連絡をくれた。
まだ若いから
次はきっと元気な赤ちゃんに会えると信じてる!
本人には言えなかったけど
自分の心の中でそう思ったよ。
ヤバイ
2022/01/31 23:24:06
うちの学校、担任が二人発熱、
検査の結果は明日出るらしいけど
一人は、息子さんの保育園が休園になっていたらしいし
間違いないだろうな…
大人の休みが増えてくると仕事が回らなくなってくるよ。
何日出てこられないんだろうか…
検査の結果は明日出るらしいけど
一人は、息子さんの保育園が休園になっていたらしいし
間違いないだろうな…
大人の休みが増えてくると仕事が回らなくなってくるよ。
何日出てこられないんだろうか…
春を待つベランダ庭園
2022/01/30 23:43:14
彩りが無い真冬のベランダだけど
少しずつお花を植えてます。
やっとパンジーを定植しました。
今年はちゃんと縁に水苔を入れて、
土があふれないようにした。
少しずつ進化しているw

虹色スミレ、たぶん7色揃った…はずww
全部種まきして一から育てたので可愛さもひとしお。
例によって鳥が来てるので
ネットをかけてます。よく見えなくて悲しい。
あったかくなったら来なくなると思うのでそれまで我慢。
いくつか嫁に出したけど
まだこんなに残ってる。
また寄せ植え作って、入れようかな。
クリスマス用に作った寄せ植え
飾りははずしたので
あまりクリスマス色は無くなったけど
まだ結構いけてるよねw
エレモフィラにつぼみがついてきた。
お正月用に作った寄せ植え
こちらも、十両の赤い実は鳥に食われたけど
それ以外はまだまだいけてるよね。
来年の冬は、絶対に葉牡丹をいっぱい植えよう。
最近仲間入りしたラナンキュラスラックス。
左はルピナス
植えっぱなしで大丈夫なラナンキュラスで
最近すごい人気みたい。
つい流行りにのってしまい、あと2鉢あるw
大株に育ってほしい。
梅のつぼみと桜のつぼみ
梅はこんなにふくらんで!もうすぐ咲くね♪
一本の木に紅白ピンク絞りといろいろな花色が咲く不思議な梅。
(接ぎ木ではありません)
「思いのまま」という品種名で、どんな色がどんな割合で咲くかは
毎年気まま、梅の木の思いのまま。
今年はどんなふうに咲くのか、楽しみだなあ。
チューリップの球根も芽を出し始めた。
見えるかな?
1ニョッキ、2ニョッキ、3ニョッキ!
少しずつお花を植えてます。
やっとパンジーを定植しました。
今年はちゃんと縁に水苔を入れて、
土があふれないようにした。
少しずつ進化しているw
虹色スミレ、たぶん7色揃った…はずww
全部種まきして一から育てたので可愛さもひとしお。
例によって鳥が来てるので
ネットをかけてます。よく見えなくて悲しい。
あったかくなったら来なくなると思うのでそれまで我慢。
いくつか嫁に出したけど
まだこんなに残ってる。
また寄せ植え作って、入れようかな。
クリスマス用に作った寄せ植え
飾りははずしたので
あまりクリスマス色は無くなったけど
まだ結構いけてるよねw
エレモフィラにつぼみがついてきた。
お正月用に作った寄せ植え
こちらも、十両の赤い実は鳥に食われたけど
それ以外はまだまだいけてるよね。
来年の冬は、絶対に葉牡丹をいっぱい植えよう。
最近仲間入りしたラナンキュラスラックス。
左はルピナス
植えっぱなしで大丈夫なラナンキュラスで
最近すごい人気みたい。
つい流行りにのってしまい、あと2鉢あるw
大株に育ってほしい。
梅のつぼみと桜のつぼみ
梅はこんなにふくらんで!もうすぐ咲くね♪
一本の木に紅白ピンク絞りといろいろな花色が咲く不思議な梅。
(接ぎ木ではありません)
「思いのまま」という品種名で、どんな色がどんな割合で咲くかは
毎年気まま、梅の木の思いのまま。
今年はどんなふうに咲くのか、楽しみだなあ。
チューリップの球根も芽を出し始めた。
見えるかな?
1ニョッキ、2ニョッキ、3ニョッキ!