GTOブログ

G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ

HOME Admin Write
視聴していた秋ドラマ、すべて最終回を迎えたので
書いてみます。

月 9:00 フジ
「嘘解きレトリック」
最初に思ったほど盛り上がらなかったけど
鈴鹿央士と松本穂香のW主演二人がとっても可愛くて
見ていて楽しかった。
事件を解決していく探偵ものなのに
殺伐とせず、ほんわかしていて
登場人物の感情も丁寧に描いていて好感持てたし。
松本穂香と、お母さんのエピソードは
思わず涙ぐんでしまったよ。
続編が見たい。

月 10:00 フジ
「モンスター」
なんか刺さらなかった。
一応最終回まで見たけど、流し見って感じになってしまった。
趣里演じる主人公がモンスターっていう意味なんだろうけど…
ま、ちょっと変わってはいるけどモンスターまではいかないんじゃ?
ジェシーは演技ヘタすぎだし
YOUは役があってないし
そもそも古田新太は口元が汚らしいから嫌いなんだ…
いまひとつだった。

火 9:00 フジ
「オクラ」
途中で脱落。
何話まで見たのかも覚えてない。
裏で「民王R」が放送されていて
リアルタイムではそちらを優先して見てしまい
特に続きが気にならない「オクラ」を
後でいちいちTVerで見るのがめんどくさくなり
ついには見なくなってしまった。
始まった時にも書いたけど
証拠を捏造して強引に有罪に持ち込む、とか
お蔵入り事件専門の特別捜査室、とか
設定がうさんくさすぎて入り込めなかった。
ぶっちゃけ、つまんなかったんだと思う。

火 9:00 テレ朝
「民王R」
一応最後までは見たけど
どんどん流し見になってしまっていた。
前作があまりにもおもしろすぎたので
今回の第二弾のつまらなさが浮き彫りになってしまった。
続編って難しいよね。
そもそも菅田将暉と高橋一生が出てないのが致命的。
あの二人がいるから面白かったのに。
エンケンが毎回だれか違う人と入れ替わるっていうのも無理がある。
バカ息子の菅田将暉と入れ替わるからおもしろかったんだよ。

火 10:00 TBS
「あのクズを殴ってやりたいんだ」
ありがちな恋愛ドラマだと思ってたら
どんどんボクシング寄りになって行って
最後は完全なるボクシングドラマになっていたw
始めの方は、玉森裕太はクズ似合うなあと思ってたけど
最後は全然クズじゃなくなっちゃってたしw
展開も読めちゃったな。
そもそもボクシングが全然好きじゃないからハマらなかった。

水 9:00 テレ朝
「相棒」
まだ続いてますね。
元旦にスペシャルを放送するみたい。
そういえば今年の元旦スペシャルは
能登地震のニュースで途中で終わってしまったんだった。
あれから一年たつのか…

水 10:00 フジ
「全領域異常解決室」
超常現象を科学的に解明する警察組織の話だと思っていたら
神々と人間との対決という壮大な話にどんどん変わっていって
びっくりした。
ぶっ飛んでいて面白いな、と思ってみていたけど
あまりにもぶっ飛びすぎていてだんだんついていけなくなってしまったw
主要人物が殺されそうになる→助かる→また殺されそうになる→助かる
の繰り返しでちょっと飽きてしまったところも。
ラストは思わせぶりな感じで終わったので
きっと映画とかやるんだろうなあと思った。

木 9:00 テレ朝
「ザ・トラベルナース」
シーズン2でしたが
これからも続いていきそうな、
定番っぽいにおいを感じさせるドラマになってました。
トラベルナースが主人公だから、舞台になる病院が変わったのに
結局シーズン1と同じ人たちが勤務してる、っていうのが
かなり無理無理な感じ。
これからもこうやって続かせていくなら
トラベルナースじゃないじゃん!って思うけど
どうなるのかな。

木 10:00 フジ
「わたしの宝物」
面白かったけど、最後がハッピーエンドでずっこけた。
いろんな事情があったにせよ
あれだけのこと(夫以外の男との子どもを、夫との間の子だと偽って出産)をしておいて
元サヤ、ハッピー♪はないと思うし
心情的に許したくない。
ドラマだから、と言ってしまえばそれまでだけどね。
ただ、松本若菜と田中圭の演技はすごかった。
迫力があったし、引き込まれたなあ。
なので、逆に深澤辰哉が全然魅力的に見えず
こんな男のどこが良かったの?と思ってしまった。
恒松祐里と松本若菜の関係も、なんだか理解できないし。
常松祐里のやったこともたいがいだし
それを受け入れて相変わらず仲良くできる松本若菜も
おかしいんじゃないか?と思ってしまった。

金 9:00 テレ東
「D&D」
いつの間にか終わってたwwww
良くも悪くも淡泊。
寺島進のキャラで持ってた感じだけど
逆にシリーズ化して長くやるかもね。

金 10:00 TBS
「ライオンの隠れ家」
今期ナンバーワン!
ものすごく良いドラマだった!
子役さん含め俳優さんたちの演技も素晴らしく
ものすごく感情移入してしまった。
DV夫が捕まって、めでたしめでたし、では終わらず
お兄ちゃんのバーンアウトから
それぞれが新しい一歩を踏み出すところまで丁寧に描いていて
本当に素晴らしかった。
事件は起きなくていいから
お兄ちゃんとみっくんとライオンの3人の生活を見ていたい、
という気持ちになった。

土 9:00 日テレ
「放課後カルテ」
まあまあ面白かったけど
学園ものはどうしても細かいところが気になって
「いや、こういう風には呼ばない」とか重箱の隅をつついてしまうのよねw
それでも、ラストの卒業式、
6年生が担任にお手紙を渡すところは不覚にも泣いてしまったw

土 10:00 日テレ
「潜入兄妹」
B級ドラマを貫いてるところが潔く、逆に面白く、楽に見れた。
及川ミッチーのことは私は最初から疑っていて
やっぱり黒幕だったので笑ってしまったw
こちらも続編ありそうなにおわせで終わった。

日 8:00 NHK
「光る君へ」
ここ数年の中では最高の大河だった!
「鎌倉殿の13人」も面白かったけど
全然違うおもしろさがあった。
次もおもしろいといいのだけど。

日 9:00 TBS
「海に眠るダイヤモンド」
素晴らしかった!今期2位かな。
「ライオン」とどっちが面白かったか
悩んでしまうくらい、こちらも面白かった。
最終回、酒匂芳の正体を知って驚き
ガチに叫んでしまったりww
宮本信子の目の前にコスモス畑が
端島をバックにしてぱーっと広がっていたところでは
声を出して泣いてしまったwww
いがみあっていた宮本信子の家族が
最後はそれぞれを尊重して、手を取り合って生きていこうとしてるのを見て
信念を曲げないで良かった!と思ったよ。

朝ドラ NHK
「おむすび」
言われるほどつまらなくはないと思う。
普通の朝ドラ!って感じ。
ひとつ前の「虎に翼」が異色だったし、面白すぎたのかも。
ただ、主人公が自分のことを「うち」って呼ぶのだけが気持ち悪い。
ギャルだから仕方ないのかもしれないけどw
正しい日本語使いましょう!って思ってしまうよ。
NHKなのにねw
今年の献立は
ローストチキンレッグ、チーズフォンデュ、アヒージョ、ポテトサラダ

今までずっと丸鶏のローストチキン食べていたけど
息子がいないと老夫婦だけでは持て余してしまうのでw
今年からモモにしました。
これで十分だったわ。
キャンドルを灯して雰囲気を出してみたw


今年の新メニュー、クリスマスツリーポテサラ

夫にはツリーには見えないと言われてしまいましたw
一応バジルソースで少し緑色にしてるんだけどね。
ちなみにうちでとれた秋じゃがを使用。

今年のケーキ

シンプルな小さいケーキです。
もうこれで十分だw
クリスマスティーとともに


クリスマスツリーは
去年の寄せ植えに入れたら巨大化してしまって
寄せ植えに使えなくなってしまったゴールドクレストです。
高さが倍になったよ。

100均アイテムでデコりました。
今日のためにソーラーライトを日なたで充電しました。
さすがのパワー!
夜7時頃、夫が仕事から帰ってきて
「何か物を落とした?」と言うから
そんな覚えはないと言ったら
バイクを停めていたら家の中からドスンとすごい音がしたという。
お父さんが心配になり
ピンポンを押しても出ない、
電話を鳴らしても出ない。
カギを開けて入ったら
窓辺にたたずんで意味もなくシャッターを開閉してて
いくら呼んでも振り向かない。
これはおかしいと思って近づいたらフラフラしちゃってて
ベッドに腰掛けることもできないし
意味不明のことを言っている。
ひじからは出血してるし。
水を飲ませても口から全部だーっとこぼしてしまう。
床を見ると、ゴミ箱や加湿器が倒れている。
これは転んだな、と思い
かかりつけの病院に電話したけど
脳外科の先生がいないから、と診てくれない。
救急車を呼んで病院を探せ、と。
とりあえず入院させてもらって
明日、先生に診てもらうわけにはいきませんか?と聞いても
とりつくしまなし。冷たいもんだよね。
仕方なく救急車で病院へ。何軒も断られて
1時間以上かかった。
お父さんは救急車の中でどんどん元気になり
自分が転んだこととかすべて忘れてるようで
なんでもないのにどうして病院へ行くんだと怒っている。
人が心配してるのに、と腹が立ったけど腹を立てても仕方ないしね。
病院ではCTなどをとってもらった結果、異常なくて家に帰れたけど
「なんでここにいるのか納得がいかない、
貴方が呼んだのか?」と怒っている。
お医者さんにガツンと言われてやっとおとなしくなったけど。
もう一人は無理なのかな。
朝、起きてベランダに出たら
簡易温室のビニールが影も形もなかった!
夜中に強風だったのだろうか?
それにしてもしっかりかぶせてあるのに
すっ飛んでしまうってどれだけの風だったんだろう…
グーグー寝てて全然気づかなかったw
幸い、目の前のアパートの自転車置き場に落ちていたらしく
夫が拾ってきてくれた。
昼間、中が熱くなりすぎると思って
入口を全開にしたままだったのがいけなかったかと思い
半分以上閉めたよ。
裾も紐でしっかり結んだので今度は大丈夫かな。
夫は4時に起きて
早稲田にある穴八幡宮という神社に
お守りを買いに行ってくれた。
始発で行ってもやはり1時間半待ちだったみたい。
私は布団の中で待っていたw
夕飯はほうとうを食べました。
かぼちゃの食べ方の中で一番好きです。
そして柚子湯に入ったんだけど
先に入った夫から
「小さいイモムシがお風呂に浮いてた」とクレームがw
柚子についてたんだろうね。
食べる時は丁寧に洗うけど
お風呂なのでそこまで見なかったわw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/24 おとと]
[05/23 おとと]
[05/22 にゃん]
[05/22 おとと]
[05/21 にゃん]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
Copyright ©  -- GTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by  /