今日、ラナンキュラスラックスのムーサを叔母にあげてきた。
それにしてもやっぱり出た、エカキムシ
葉っぱの中に卵を産み付け
生まれた幼虫が葉っぱの中を食い回り
まるで誰かが葉っぱにいたずら書きしたかのような
白い食害の跡が残るので、エカキムシ
本当にラナンキュラスラックスが好きで
他の植物には目もくれず、
必ずラックスにつく。
菊にもつくけどね。
レモンやみかんなどの柑橘系の葉っぱにもつくらしい。
うちで植えている柑橘系といえば柚子だけど
柚子にもつくのかなあ?
叔母にも気を付けるように言っておいた。
無題
植物も 一生懸命 生きているけど
虫も 必死に生き残ろうとしているんだろうね。
しかし その白い虫って 特定の植物が好きなんだね。
違う植物成分のエキス 吹きかけたら 防虫に成るのかね?
Re:無題
ベタベタしてくっついてしまう植物は
虫も苦手みたいだけど
死ぬまではいかないかも。
無題
都会では特に。
それでも、いなくならないから
まなみさんの戦いは続いてしまいますね。
Re:無題
そういうやつらは生命力が強いんですよねえ