カマキリ
2021/06/24 23:46:53
ヒマワリの葉っぱの陰に
超ミニミニのカマキリがいましたw
いっちょまえにこっちに向かって
カマキリポーズしてるけど全然怖くないw
まあ害はないというか
他の虫を食べてくれると思うので
そのままにしてあります。
葉の汁を吸うわけじゃないから
農薬が効かないんだな。
そしてミニミニカタツムリもなぜか梅の盆栽の根元にいました。
こっちは葉っぱを食べちゃうから取ったけど。
可愛いけど葉っぱのほうが大事だねw
それにしてもうちは5階なのに
根性あるわw
超ミニミニのカマキリがいましたw
いっちょまえにこっちに向かって
カマキリポーズしてるけど全然怖くないw
まあ害はないというか
他の虫を食べてくれると思うので
そのままにしてあります。
葉の汁を吸うわけじゃないから
農薬が効かないんだな。
そしてミニミニカタツムリもなぜか梅の盆栽の根元にいました。
こっちは葉っぱを食べちゃうから取ったけど。
可愛いけど葉っぱのほうが大事だねw
それにしてもうちは5階なのに
根性あるわw
この記事へのコメント
--無題--
カマキリも
カタツムリも5階まで
階段で来たなら、すごい!!
うちは三階でダンゴムシとありと
わけわからない虫がたくさんいてくれて、
幸せです。
鳥さんが落としていったのかなあ。
草の種とかといっしょに。
カタツムリも5階まで
階段で来たなら、すごい!!
うちは三階でダンゴムシとありと
わけわからない虫がたくさんいてくれて、
幸せです。
鳥さんが落としていったのかなあ。
草の種とかといっしょに。
ダンゴムシは私にとっては害虫だからなあ…
幸いダンゴムシは見かけたことはありません
幸いダンゴムシは見かけたことはありません
カマキリは アブラムシが好きだから
駆除してくれると良いよね。
カマキリは解るけど でんでん虫は何処から来たんだろうね。
やっぱ 鳥に捕まって遣ってきたのかね?
駆除してくれると良いよね。
カマキリは解るけど でんでん虫は何処から来たんだろうね。
やっぱ 鳥に捕まって遣ってきたのかね?
たぶん何かの苗についていたんだと思うなあ
ミニカタツムリ、ちょっと可愛かったけど
増えたら大変だからね…
ミニカタツムリ、ちょっと可愛かったけど
増えたら大変だからね…
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL