G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ



material by whim+

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[07/01 おとと]
[06/30 にゃん]
[06/30 にゃん]
[06/30 おとと]
[06/29 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
[4536] [4535] [4534] [4533] [4532] [4531] [4530] [4529] [4528] [4527] [4526]

ヒマワリの葉っぱの陰に
超ミニミニのカマキリがいましたw
いっちょまえにこっちに向かって
カマキリポーズしてるけど全然怖くないw
まあ害はないというか
他の虫を食べてくれると思うので
そのままにしてあります。
葉の汁を吸うわけじゃないから
農薬が効かないんだな。
そしてミニミニカタツムリもなぜか梅の盆栽の根元にいました。
こっちは葉っぱを食べちゃうから取ったけど。
可愛いけど葉っぱのほうが大事だねw
それにしてもうちは5階なのに
根性あるわw
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
カマキリも
カタツムリも5階まで
階段で来たなら、すごい!!

うちは三階でダンゴムシとありと
わけわからない虫がたくさんいてくれて、
幸せです。
鳥さんが落としていったのかなあ。
草の種とかといっしょに。
にゃん 2021/06/25(Fri)17:15:39 編集
Re:無題
ダンゴムシは私にとっては害虫だからなあ…
幸いダンゴムシは見かけたことはありません
【2021/06/26 02:25】
無題
カマキリは アブラムシが好きだから
駆除してくれると良いよね。

カマキリは解るけど でんでん虫は何処から来たんだろうね。

やっぱ 鳥に捕まって遣ってきたのかね?
おととでソレイユ 2021/06/25(Fri)22:36:48 編集
Re:無題
たぶん何かの苗についていたんだと思うなあ
ミニカタツムリ、ちょっと可愛かったけど
増えたら大変だからね…
【2021/06/26 02:29】