秋深まりゆくベランダ庭園
2022/10/10 18:57:01
コスモスが満開です。
本当はピンク、白、えんじ色と3色ミックスのはずなのに
ほぼみんなピンクで白がちらほら…
えんじ色どこへ行った!w
ハロウィン寄せ植え
ソラナムパンプキンがオレンジ色に綺麗に色づきました。
やっぱりこれがあるとハロウィン感がかなり増しますね。
シックでミステリアスな中に良い可愛らしさを出してます。
そして寄せ植えの中の黒竜の花が咲きました!
黒竜はカラーリーフとして葉っぱを楽しむのが普通で
花はあまり咲きません。
目立たない小さな花だけど可愛い!
千日紅
一度めっちゃバッサリ切り戻して支柱を立てたけど
またこんなに大きくなっちゃいましたw
まだしばらくはお花を楽しめそうです。
モミジ
少~し色づき始めました。
ハイビスカス
真夏はつぼみがかなり落ちてたんだけど
だいぶ落ちなくなってきました。
むしろこれからどんどん咲きそうです。
デュランタ宝塚
二番花が咲き始めました♪
ピンポンマム(菊)
こんなにつぼみがふくらんできたー!
もうすぐ咲くなあ♪
やっぱり秋は菊ですね。
よく咲くスミレ(パンジー)
ポット上げした苗もずいぶん大きくなってきました。
年内に咲くかな?
まだ頑張ってるミニトマト
青い実はたくさん実ってるんだけど
赤くなるのかなあ???
もう少し様子をみます。
小松菜
発芽もすっかり揃いました。
無農薬で育てたいので防虫ネットをかけてます。
虫に食われませんように…
夏越ししたガーデンシクラメン
休眠させずに夏越しさせた2株
早くもつぼみが上がってきました!
こちらも夏越ししたラナンキュラスラックス

ハデス(左)ヘリオス(中)ムーサ(右)
夏の間は地上部にはなんもなかったのにね。不思議です。
お目覚めが遅かったムーサも
やっと芽が出てきました!
植えっぱなし雨ざらし放置で見事夏越し成功!
楽で良いわあ~♪
ラックス最高!人気あるわけだわね。
本当はピンク、白、えんじ色と3色ミックスのはずなのに
ほぼみんなピンクで白がちらほら…
えんじ色どこへ行った!w
ハロウィン寄せ植え
ソラナムパンプキンがオレンジ色に綺麗に色づきました。
やっぱりこれがあるとハロウィン感がかなり増しますね。
シックでミステリアスな中に良い可愛らしさを出してます。
そして寄せ植えの中の黒竜の花が咲きました!
黒竜はカラーリーフとして葉っぱを楽しむのが普通で
花はあまり咲きません。
目立たない小さな花だけど可愛い!
千日紅
一度めっちゃバッサリ切り戻して支柱を立てたけど
またこんなに大きくなっちゃいましたw
まだしばらくはお花を楽しめそうです。
モミジ
少~し色づき始めました。
ハイビスカス
真夏はつぼみがかなり落ちてたんだけど
だいぶ落ちなくなってきました。
むしろこれからどんどん咲きそうです。
デュランタ宝塚
二番花が咲き始めました♪
ピンポンマム(菊)
こんなにつぼみがふくらんできたー!
もうすぐ咲くなあ♪
やっぱり秋は菊ですね。
よく咲くスミレ(パンジー)
ポット上げした苗もずいぶん大きくなってきました。
年内に咲くかな?
まだ頑張ってるミニトマト
青い実はたくさん実ってるんだけど
赤くなるのかなあ???
もう少し様子をみます。
小松菜
発芽もすっかり揃いました。
無農薬で育てたいので防虫ネットをかけてます。
虫に食われませんように…
夏越ししたガーデンシクラメン
休眠させずに夏越しさせた2株
早くもつぼみが上がってきました!
こちらも夏越ししたラナンキュラスラックス
ハデス(左)ヘリオス(中)ムーサ(右)
夏の間は地上部にはなんもなかったのにね。不思議です。
お目覚めが遅かったムーサも
やっと芽が出てきました!
植えっぱなし雨ざらし放置で見事夏越し成功!
楽で良いわあ~♪
ラックス最高!人気あるわけだわね。
この記事へのコメント
--無題--
お花なんて 春だけかと思ったけど
年がら年中 お花が咲いたり 芽吹いたり
色々 楽しみが有るんだね ガーデニング
年がら年中 お花が咲いたり 芽吹いたり
色々 楽しみが有るんだね ガーデニング
そうなのよ!
季節を感じられることが一番うれしいんだよね。
季節を感じられることが一番うれしいんだよね。
いつもながらにきれいですね。今回の私の心を射抜いたのは、
「色づきはじめたメタもみじ!」やはりもみじの葉っぱはいいですねえ。
「色づきはじめたメタもみじ!」やはりもみじの葉っぱはいいですねえ。
真っ赤になるのは12月くらいになっちゃうかもしれません
暖冬のせいか紅葉の時期がどんどん遅くなってる気がする…
暖冬のせいか紅葉の時期がどんどん遅くなってる気がする…
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL