G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
冬はパンジーやらプリムラやら
チェッカーベリーの実もヤブコウジも
ちょっと油断するとみんなヒヨドリに食われちゃうのに
こんなに美味しいトマトもいちごも
今は全然食われない
一応テグスとか用意してるんだけどね
ヤツら、今は何を食べているんだろうか
まさか今の季節はいないのか?
渡り鳥?違うよねえ

やっと最初の実が赤くなりました。

サラダに入れて食す。
めっちゃ甘い!
美味しい~
やっとヒマワリの種をまきました。
いつも7月始めくらいに咲いて終わっちゃうので
今年は8月に咲くように遅めにまいてみました。
夏物語とジュニアの2種類をまいたよ!
どんなお花が咲くか、楽しみだなー
それと、ずっと探していた
スーパートレニアカタリーナの
色違いを今日近所のホームセンターで見つけたので
喜び勇んで買って植え付けました。
ピンクリバーとアイスリバー
ピンクリバーは最後の一ポットだった!
先に買って育てていたブルーリバー2鉢と合わせて
これで3色4鉢になりました。
全部ハンギングにしたよ。
トレニアは別名夏スミレ、真夏も涼し気に咲いてほしいです。

今年初のスイレン開花
思いのほか早く梅雨入りしてしまったので
あわててジャガイモを掘りました。



ポテトバッグ2袋、種イモ2個でこれだけ取れました。
もっととれるんじゃないかと思っていたけど
インカのめざめの収量はこんなものらしい。

小さい芋は毒が多く含まれていることがあるそうなので
あまりにも小さいのは捨てて
小さめの芋をすぐに茹でて
塩コショウとマヨネーズでシンプルに食べました。
ほくほくして崩れなくて、すごく美味しかったです。
最初「小さい」とバカにしてた夫も
食べてみたら美味しく感じたみたいで
「バカにして悪かった」と謝ってきましたw
皮が薄いので少しずつどんどん食べて行こうと思います。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆