7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

・なんちゃってタイ風うどん・
うどんに、ゆでた鶏のささ身、きざんだパクチーをのっけて
鶏がらスープをかける。
味付けにナンプラー。
これだけでかなりのタイ風。
スープは冷たく(というかぬるめ)するのが今の季節にぴったり。

・なんちゃってタイ風炒飯・
ご飯を卵と炒めて
塩コショウ、ナンプラーで味付け、
きざんだパクチーをふりかける。
具を残り物のソーセージにしたら
あまりタイ風にならなかったw
海老とかならいいかも!


一袋18円の 焼きそば麺を湯通しして、

ペペロンチーノソースをぶっかけて ペペロンチーノ

あと、トロけるチーズをぶっ掛けてペペロンチーノソースを
かけてとろけさせて カルボナーラw

コスパと手間いらず。

麺は安いが、ソースがね~ ここ節約できないわなー



焼きそばの麺なら
鷹の爪とおろしにんにくとともに炒めて
オイスターソースをかけるのどうかな?
ペペロンチーノの中華風みたいな味になるよ!
焼きそばにも合うと思うんだ。
パクチーとナンプラーは
タイ風になるよね。

私はなにかなあ。。

何とか風、ではないけど、
比内鶏のスープはよく使います。

うまいけど、
冬しか売っていない。。。
職場に比内出身の人がいるのですが
東京に出てきて鶏肉を食べて
まずさに衝撃を受けたと言っていました。
そりゃあんな美味しいのをいつも食べてればねw
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。