松本の居酒屋 


長野の郷土料理で
山賊揚げというものだそうです。
まあ鶏のから揚げ。
カリカリしてました!

こちらは黄金シャモの手羽焼き。
黄金シャモがどんなものかわかりませんが
なんか高級そうなので頼んだw
すっごいジューシーでおいしかった!

長野といえば馬刺し。
白っぽいほうは脂が乗ってる感じだけど
赤身のほうはかなりあっさりしてて
お魚のお刺身に近い感じでした。

信州サーモン。
信州にサーモンっているの?
川をさかのぼってきたヤツ?

メニューにはやっぱり
いなごと蜂の子が。
もちろん頼まなかったけどw


 この記事へのコメント 

いなごの佃煮、蜂の子ごはんは給食ででました。
実家に帰ると普通に売ってますよ。
山賊揚げは好きです。
山賊揚げおいしいですね!
また食べたいです♪
唐揚げと手羽先がw
鶏肉大好きなんです。
名前が凄いですね。
山賊揚げか。
海賊揚げは鯖の竜田揚げですかね・・・
なんで山賊揚げっていうのか
わからないですけどね。
おいしかったですよ。
おいらも 食べたいwww

ファックスしてw

しかし 馬刺し美味しそうですなー
牛ユッケが食べられなくなったから
馬ユッケの需要があがって来たとか。
馬も大変だね。
馬のレバ刺しでしょ?
長野は郷土料理として
昔から馬刺しを食べてたんだよね。
だからちょっと違うかな?
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/08 おとと]
[04/08 おとと]
[04/07 おとと]
[04/07 おとと]
[04/06 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。