GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お弁当
2020/11/16 [Mon]
この仕事をしてン十年になるけど
移動教室や社会科見学で子どもが持ってくるお弁当は
実にいろいろあったよ。
私が見て来た中で一番ひどかった
歴史に残るお弁当は
「リンゴまるごと1個」これのみ
本当にひどいよなあ。
お母さんは外国の人だったね。某国の人だったよ。
実際ひどかったお弁当だけど
なんか笑った、というのは
私が持ってきたコンビニ弁当と
全く同じお弁当だった、ってヤツねw
笑いに変えられて、ちょっとはマシだったけど、
ひどいのには変わりないよね。
せめて弁当箱に詰め直してほしいよ。
学校
Comment(3)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
にゃん
お弁当の概念がないお国もあるそうですしね、
作る時間とか、材料とか、
いろんな事情があるにしろ、
お弁当の「心」を知っていればなんとかできるとは思うんですけどねえ。
子どもが小さいときには、お母さんも若かったりしますものねえ。
2020/11/17(Tue)01:30:01
編集
Re:無題
まなみ
凝りに凝ったキャラ弁とかは
逆に不要だと感じますね。
出来合いのものを詰めたものでも
美味しく食べて欲しいという気持ちがこもっていれば
子には通じると思う
2020/11/17(Tue) 23:46
無題
おととdeSOLEIL
お弁当はねー
いわゆる 冷凍なんちゃら に憧れてたんだけど、
今となっては 毎日ハンバーグだなんやかんや作っててくれたことに 感謝だよ。
周りは 当時 流行りだした冷凍食品の食材が美味しそうに見えたよなー
なんで そう言ったものが無かったかと言うと
冷蔵庫に 冷凍機能が無かったから
レディーボーデンとか 憧れだったけど
アイスなんて入れておくところがなかったしね。
2020/11/17(Tue)23:04:19
編集
Re:無題
まなみ
レディボーデン懐かしいねw
あれを一人でオトナ食いするのが
夢だったわw
2020/11/17(Tue) 23:47
無題
にゃん
私は、お弁当がいる中学生から
自分でお弁当を作っていたんですよ。
サケ焼いたものだけとか、玉ねぎをケチャップでいためたものだけとか、まあ、で、
お弁当は「心」があれば、なんとかなるとw
2020/11/19(Thu)00:42:41
編集
Re:無題
まなみ
確かに!
心があればそれでいい!
2020/11/19(Thu) 23:18
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
4316
] [
4315
] [
4314
] [
4313
] [
4312
] [4311] [
4310
] [
4309
] [
4308
] [
4307
] [
4306
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆