この記事へのコメント
--無題--
えー
何か 良いように使われてるっぽいよね。
入りが同じで 稼働率上げるってなんだよ!
そんな事だから モチベーション上がらない
従業員が増えるんだよね。
何か 良いように使われてるっぽいよね。
入りが同じで 稼働率上げるってなんだよ!
そんな事だから モチベーション上がらない
従業員が増えるんだよね。
そうなんだよ
だからなり手がいないんだよね
まあ定年以降の再就職先としたら
破格の時給だし
他にできる仕事もないから我慢かな
だからなり手がいないんだよね
まあ定年以降の再就職先としたら
破格の時給だし
他にできる仕事もないから我慢かな
なんだか、よくわからないけど、
その「制度」って
わかりにくいですね。
講師なら、自分で時間の管理ができそうなものなのにね。わかりにくいですね。
その「制度」って
わかりにくいですね。
講師なら、自分で時間の管理ができそうなものなのにね。わかりにくいですね。
そうなんですよ
たぶん週何時間でいくら、って
決まってるからだと思うんですよね
バイトみたいに普通に時給でいいのに
たぶん週何時間でいくら、って
決まってるからだと思うんですよね
バイトみたいに普通に時給でいいのに
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL