どうしようかなあ 

勤務のことで副校長に呼ばれた。
詳細は省くけど、
制度上の問題で、私にはどうすることもできないこと。
今年は夏休みもゆっくり休めたけど
来年以降は今の勤務のままだと
夏休みも普段の授業がある期間と同じように
学校に行かなければならない。
これじゃなんのために講師になったのかわからないなあ、と思い…
給料は3分の1くらいなんだから休ませてよ!と思う。
来年度はもっと持ち時数を減らそうかな。
今はまだ旧居の管理費や固定資産税を払っているけど
来年度からは払わなくなるからだいぶ楽になるはず。
もうフェードアウトしていこう。



 この記事へのコメント 

えー

何か 良いように使われてるっぽいよね。
入りが同じで 稼働率上げるってなんだよ!

そんな事だから モチベーション上がらない
従業員が増えるんだよね。
そうなんだよ
だからなり手がいないんだよね
まあ定年以降の再就職先としたら
破格の時給だし
他にできる仕事もないから我慢かな
なんだか、よくわからないけど、
その「制度」って
わかりにくいですね。
講師なら、自分で時間の管理ができそうなものなのにね。わかりにくいですね。
そうなんですよ
たぶん週何時間でいくら、って
決まってるからだと思うんですよね
バイトみたいに普通に時給でいいのに
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
[04/19 おとと]
[04/18 にゃん]
[04/18 にゃん]
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。