G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
<< | 2024 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811
Updated   
2011.04.18 (Mon)

5年生の教科書に「こいのぼり」の曲が載っている。
「いらかの波とー雲の波ー」のほうね。
これは絶対に教えなければいけない
「共通教材」というものなんだけどね。
季節感にあふれた教材なので
そのあたりから始まっていくんだけど
まず、「屋根より高いこいのぼりー」の曲を
5年生にもなって知らない子が多いことに驚く。
こんなの幼稚園か保育園で習う曲だろう。
というより、お母さんに歌ってもらって覚えるとか
そういうレベルの曲だよね。
それから、こいのぼりを揚げるのが何月何日か知らない子もたくさんいる。
1月1日とか言ってるんだよ。正気か。
それから、5月5日に食べる和菓子は何か?と聞いたら
おはぎが多数派。
それ、お彼岸だろ。
5月5日にお風呂に入れるものは?と聞いたら
ねぎだってよ。
ラーメンか。で、オマエは焼き豚か。
こんなこと、学校で教えるようなことじゃないと思うんだけど。
家でなんにもやってないんだね。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
菖蒲湯を知らないんですね。今の子。
ネギを入れたら、くさそうだ。
なんか我が家の菖蒲湯、しこたま入っていて邪魔だった。
いくら山でとれるからといってもねぇ。
母ちゃん入れすぎ!っていつも思ってた。

懐かしいわ。



みけ 2011/04/18(Mon)20:27:38 編集
Re:無題
やはり大事にするべきだと思うんですよね、
季節ごとの行事。
うちは菖蒲湯やってるけど、
息子がねぎだと思ってたらどうしようw
 【2011/04/19 06:18】
そうは言うても
屋根はスレート瓦になって 波に見えないし
マンションの屋根より高い こいのぼりは流石に
おらんし。

廃れていくものなのかもね。
葱入れるのもあれだけど フルオートの風呂釜の風呂に
柚子だの葱だの菖蒲だの 入れられたら壊れるしねー(^^;

銭湯へ行くって言う 文化が無くなると 節季毎の行事も
伝わらないんだろうなー。

でも、 そう言う家でも教えてくれないことも
教えてくれるから 学校なのかもよ。

おととde soleil 2011/04/18(Mon)22:41:23 編集
Re:そうは言うても
瓦屋根はほとんどの子が知ってたよ。
学校の窓からも見えるし。
菖蒲湯や柏餅を学校で教えても、
しょせん頭だけの知識じゃん。
家庭で親子でふれあいながら知っていかなきゃ意味ないと思うんだけど。
 【2011/04/19 06:23】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/25 おとと]
[11/24 おとと]
[11/24 にゃん]
[11/24 にゃん]
[11/23 にゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析