振込み
2011/07/21 16:21:49
先日の音楽鑑賞教室の代金を
業者に振り込もうと思ったら
振り込め詐欺防止のため
今は10万円以上は現金では振り込めないことになってて
できなかった。
学校名義の口座から振り込めばいいんだけど
今は口座が学年ごとになっていて
全体の金額を口座に入れてしまうと
多額のお金が入って、また出たというのが
通帳に残ってしまうため
監査に引っかかってしまうんだよね。
学年ごとの口座からそれぞれの学年分ずつ振り込むと
今度は振り込み手数料が6倍になってしまう。
仕方ないので業者に了解を得て
私の個人名で身分証明をつけて振り込むことにした。
まったくめんどくさい。
詐欺野郎のせいで迷惑千万だ。
てか監査もどうかと思う。
議員が来て監査するんだけど
学校なんて全然お金ないのに
異様に細かいことをごちゃごちゃと。
自分ら議員のほうがよっぽどあやしいわ。
業者に振り込もうと思ったら
振り込め詐欺防止のため
今は10万円以上は現金では振り込めないことになってて
できなかった。
学校名義の口座から振り込めばいいんだけど
今は口座が学年ごとになっていて
全体の金額を口座に入れてしまうと
多額のお金が入って、また出たというのが
通帳に残ってしまうため
監査に引っかかってしまうんだよね。
学年ごとの口座からそれぞれの学年分ずつ振り込むと
今度は振り込み手数料が6倍になってしまう。
仕方ないので業者に了解を得て
私の個人名で身分証明をつけて振り込むことにした。
まったくめんどくさい。
詐欺野郎のせいで迷惑千万だ。
てか監査もどうかと思う。
議員が来て監査するんだけど
学校なんて全然お金ないのに
異様に細かいことをごちゃごちゃと。
自分ら議員のほうがよっぽどあやしいわ。
この記事へのコメント
--まったくその通りだよ--
大体 なんで 仕事の振込みを 個人名義で
ふりこまにゃー ならないんだよ・・・
そう言う不具合を 本当は 議員に言って法改正
してもらうんだろうけど
本当に役に立たないよね。
何のための民主主義で議員政治なんだろうか
ふりこまにゃー ならないんだよ・・・
そう言う不具合を 本当は 議員に言って法改正
してもらうんだろうけど
本当に役に立たないよね。
何のための民主主義で議員政治なんだろうか
だよねー
なんだか理不尽さばかり感じるよ。
なんだか理不尽さばかり感じるよ。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL