道徳教育×HERO 


職員室の机の上にこんなチラシが置いてあるから
何かと思ったら
文部科学省がドラマの「HERO」とタイアップしたんだってさ。
「主人公の久利生公平は容疑者を起訴する時
その社会的地位や先入観にとらわれることなく
疑問点は徹底的に調査し
確信を持ってから行動を起こす。
その姿は自らの信念に基づいて行動するという
公平公正な姿勢だ」
とかなんとか書いてあった。
てか、そんなの検事として当たり前なんじゃないの?w
こんなチラシ作ってる予算があるんなら
もっと有意義に使ってねー!と言いたい。


 この記事へのコメント 

でも、 しかし

その アタリマエのことが 当たり前に
行われていないのが 今の世の中だよね。

むしろ 言われていないので ダメだと思わなかったとか
屁理屈だよ。

アメリカみたいに何もかも 規制してほしいのかね?
検事が公正でなかったら
世の中終わりだよw
まあ私も裁判で
弁護側の証人になったことがあるわけだけど
あの立場だと検事はものすごい意地悪な人に思えたからなあ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
[04/22 おとと]
[04/21 おとと]
[04/20 おとと]
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。