学校の記事一覧 

プールの藻 

3時間目、プールに入ろうと
屋上に上がっていった3年生が
(うちの学校は屋上にプールがあるんだ)
「藻が発生していて
水が抹茶みたいな色になっている」と
Uターンしてきた。
この数日の暑さで塩素濃度がすっかり0になってたらしい。
それにしてもすぐに生えちゃうんだね、藻。
藻の中では泳ぎたくないな。


航空写真 

うちの学校は今年で60周年なので
今日はその記念の航空写真を撮りました。
校庭に人文字を作って
飛行機から撮影してもらうっていう
お決まりのヤツです。
ものすごく暑かったのでかなりつらかったです。
最初ははしゃいでいた子どもたちも
だんだん口数が少なくなりましたw
でもセスナ機が間近で見れて
うれしそうでした。

鼻くそ 

私が今の学校で本当にいやだと思うのは
ほじくった自分の鼻くそを
食べてしまう子がすごく多いことだ。
男の子も女の子も、
もりもりほじくった鼻くそを
口に入れている。
私だって小さい頃は
鼻くそくらいほじくったと思うんだけど
絶対に食べたりなんかしなかった!!!
絶対に!!!!
信じられない。きたないじゃん。
その手でリコーダーを吹いたりしている。
きたなくてそばによりたくない。

土曜授業 

昨日から、今日寝坊するのを
ものすごく楽しみにしてたんだよね。
それなのに、昨日6年生の教室の前を通ったら
ちょうど担任が「明日は土曜授業ですからね」って
言ってるところだった。
そうだ、仕事だったんだ…
ナチュラルに忘れてたよ!
一気にテンションが下がったね。
今朝はなんとか起きて、
勇気を振り絞って出勤したよ。
半日でも本当に疲れたなあ。

図書室のなめこ 

図書室に子どもを呼ぼう、という試みで
図書室のあちこちになめこが隠れており
その名前を全部書けたら賞品のしおりがもらえる、
というイベントを
今図書委員がやってるんだけどね。
低学年がなめこ見たさに押しかけて
とても読書みたいな雰囲気になってないところが
本末転倒w
みんななめこ好きなんだなあ。
高学年はさすがにそこまで盛り上がってはないみたいだけど。
ちなみに私のなめこは
金メダルになってないのが2種類だけになったよ。
でもものすごい激レアなめこなので
道のりは長そう。

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
[04/19 おとと]
[04/18 にゃん]
[04/18 にゃん]
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。