子ども祭り
2011/09/08 23:47:01
くまのプーさん
2011/09/07 21:14:20
音楽会でディズニーをテーマに
プログラムを組んだ3年生。
今日は「くまのプーさん」の曲を練習してたんだけど。
♪ぼくはプー ぼくはプー♪
というところを
予想はしてたけど
おなら プーとふざけて歌ってるやつが3人いて
私に泣かされた。
どうせふざけるなら、もっと
私がうーんとうなるようなふざけかたをしろ。
プログラムを組んだ3年生。
今日は「くまのプーさん」の曲を練習してたんだけど。
♪ぼくはプー ぼくはプー♪
というところを
予想はしてたけど
おなら プーとふざけて歌ってるやつが3人いて
私に泣かされた。
どうせふざけるなら、もっと
私がうーんとうなるようなふざけかたをしろ。
唐突な質問
2011/09/06 23:10:06
3年生の授業をしていたら
突然T君が
「先生!地球はどうしてできたか知ってる?」と
質問してきた。
知るか。
てか、それのどこが音楽に関係あるんだよ。
私が、こいつをどうしてくれようと考えていたら
Nさんが手をあげて
「それはね、隕石がぶつかって
その衝撃でできたんだよ」と
わかったようなわかってないような答えをしていた。
質問をしたT君は、感心しているのかと思いきや
「へえ!Nさんはその頃から生きてたの!へえ!」と
バカにしていた。
なら聞くな、ボケ。
NさんはNさんで
「本で読んだに決まってるよっ!」と応戦していた。
こんな人たちと付き合うのは疲れる。
突然T君が
「先生!地球はどうしてできたか知ってる?」と
質問してきた。
知るか。
てか、それのどこが音楽に関係あるんだよ。
私が、こいつをどうしてくれようと考えていたら
Nさんが手をあげて
「それはね、隕石がぶつかって
その衝撃でできたんだよ」と
わかったようなわかってないような答えをしていた。
質問をしたT君は、感心しているのかと思いきや
「へえ!Nさんはその頃から生きてたの!へえ!」と
バカにしていた。
なら聞くな、ボケ。
NさんはNさんで
「本で読んだに決まってるよっ!」と応戦していた。
こんな人たちと付き合うのは疲れる。
夏休み明け初日
2011/08/25 22:54:54
今日から学校再開である。
朝、出勤したら
校舎の中に入るのを待っている子たちが数人いたので
「どうですか、みなさん
宿題は終わりましたか?」と聞いてみたが。
返事はなかった。
朝、出勤したら
校舎の中に入るのを待っている子たちが数人いたので
「どうですか、みなさん
宿題は終わりましたか?」と聞いてみたが。
返事はなかった。