10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

昨日は体調が悪くて休んじゃったんだけど
今日は復活して出勤しました。
休み時間、ちょっと職員室の外に出ていたら
4年生がいっぱいそばにやってきました。
Iちゃんが
「ねえ、先生、なんで髪の毛切っちゃったの?」と聞くので
「イメージチェンジだよ」と答えたら

「…ひめじ?」

と聞き返された。
いや、兵庫県じゃねえし。
そばで聞いていたSちゃんが
「なんか、キノコみたいだよね」と言ってくるので
「うん、昨日生えたんだよ」と答えてみたら
「ふふっ♪」と鼻で笑っただけだったw
ほっといてくれw


久しぶりにたくさんの子たちと再会。
ウィッグに気づかれるかなと思ったが
みんなわからない様子。
でも「髪型が変わった」「痩せた」は
ずいぶんいろんな子に言われてしまった。
5年のwさんは
「先生…生まれ変わったのかと思った」
と言っていたw



地震の日、私はちょうど退院した翌日で
家にいたので職場の様子がわからなかったんだけど
出勤して同僚に色々聞いたら
いろんな話が出てきてびっくりした。
子どもを全員帰し終えて、
さて教員も帰ろうか、って時間になったが
当然電車は全然動いていない。
都内は大渋滞で、タクシーなんてつかまるわけもない。
都内の人はなんとか自転車で帰ったけど
埼玉の人たちが、どうしようかと途方にくれていたら
徒歩圏の人が「うちの車使う?」と言ってくれたそうで
3人で1台の車に乗って帰ったそうだ。
いつもなら東武線で10分のところ、
2時間かかったそうだよ。
そして深夜に自宅にたどりついたんだけど、
車を貸してくれた人のご主人が
なんと埼玉にお勤めで
やはり帰れなくて困っているという話。
幸いにもその人の自宅から結構近かったので
ご主人が車でご自宅に帰ることになって
一件落着。
っていうかなんてナイスバトンタッチw
いやいや、いろんなことがあるもんだね。

今年は異動する人が多くて
今日はなんだかさみしかった。
図書室で簡単にお別れの会をやったんだけど
泣いちゃう人もいて大変だった。
まあ新しい出会いもあるしね。



2011032911310000.jpg音楽室の黒板がこんなことに
なってたよ。
気づいていなかったw
そっちこそ卒業おめでとうw







06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/10 おとと]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。