1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

長期休業明けはどうしても忘れ物が多いが
今日のW先生(いよいよ三十路♂・むさい)のクラスは
32人中、鍵盤ハーモニカ忘れがなんと19人だった。
3分の2近く?
許せん!
当然バリバリに指導し、
「授業なんかやらん!」と教室に追い返した。

給食が終わった頃、
そのクラスの男子二人が職員室前をうろうろしていたので
「どうしたの?」というと
「先生、忘れ物をしてごめんなさい」と言う。
「W先生にあやまってこいって言われたの?」というと
「ううん、そうじゃないけど
まなみ先生にあやまりたかった」んだってw
「口だけじゃダメだよ、次は絶対に忘れるなよ!」と言ったが
相当教室でもしぼられたのだろう。


5年生に「しずかに眠れ」という曲を教えていた。
歌詞はこうだ。
「青く晴れた空 白い雲
 そよ風やさしく 昔を語る
 思い出す あの笑顔
 眠れよしずかに しずかに眠れ

 呼んでも帰らぬ 遠い日よ
 春夏秋冬 月日は巡る
 思い出す あの笑顔
 眠れよしずかに しずかに眠れ」

ひととおり歌った後で
「さて、この人はあと何時間くらいで目覚めると思う?」
と聞いてみた。
子どもらの答えは
「1時間!」
「それじゃ昼寝だろ!」
「6時間!」
「8時間!」

ヽ( ´ー`)ノ

すると一人、N君が
「もう二度と目覚めない」と答えた。
するとみんなは
「えーっ!ひどっ!」
「それじゃ死んじゃったみたいじゃん!」

死んでるんだけどε- (´ー`*)

3年生の保護者から
超長文の連絡帳が来た、というので何かと思えば・・・
家で悪いことをした
(親の財布から金を抜き取って豪遊)ので、
学校で叱って欲しいという内容。
それも、担任の女の先生ではなく
校長先生か男の先生に厳しく叱って欲しいんだってさ。
母子家庭でお父さんがいないのかと思えばそうでもなく
「父親は頼りにならないから」だって。
連絡帳の半分は子どもの愚痴で
あと半分は夫への愚痴だったらしい。

自分の子なんだから多少ぶっ飛ばしたっていいじゃないか、
なんで自分で叱れないんだか。
ホントにこんな親ばかり。

同僚W先生(もうすぐ三十路♂・むさい)
学校休んでると思ったら・・・
おたふく風邪だってさ!
かわいそうに。
一応お見舞いのメール出したら
「腫れあがってぬりかべみたいな顔になってます」って
返事来たよ。
写メじゃなくてほっとした。

夜も更け、職員の打ち合わせも終わり
(当たり前だがノンアルコールですよ)
何度目かの夜中に起こす子(おねしょとかそっち関係)もトイレ終了し
さてそろそろ私も仮眠しようかと
職員室の洗い場で水筒を洗っていたら
後ろにぬーっとKさんが立っていたw
「あの、怖くて、眠れない感じなんです」
むしろ、君が怖いから。
肝試しの薬が効きすぎたのだろうか。
とりあえず「目をつぶって横になっててみな」と言ってみる。
するとKさん、目を輝かせて

「目をつぶると、眠れるんですか?!」

( ̄□ ̄;)!!
なんと答えようか一瞬窮したが、
とりあえず「やってみな」と言うと
「はいっ!!!わかりましたっ!!!」と
意気揚々と部屋に帰って行った。
翌朝、Kさんとすれ違ったので
「どう、あれから眠れた?」と聞いてみたら
「はいっ!!!」ととても嬉しそうに返事をしていた。
・・・最初から目をつぶればよかったんじゃないかな。
まあ、役にたてたみたいでよかったけど。

06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/18 にゃん]
[07/17 おとと]
[07/17 おとと]
[07/16 おとと]
[07/15 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。