学校の記事一覧 

騙された 

職員室前の廊下を通りかかったら
1年生のMちゃんが
「まなみせんせーい!
せんせいっておひめさまみたーい♪」と
にこにこと手を振っている。
ええ子やw
気をよくして近寄って行ったら
「ぐははははー」と笑いながら
腕に石鹸の泡をべたーっとつけられたw
このやろう!!!
1年生にしてなんたる巧妙な手口だw


帰りのあいさつ 

2年の先生が休暇で帰ったので
補教に行った。
6時間目が終わり、
「帰りの会は?」というと
「いつもやらないよー
あいさつして帰るだけだよー」と言うので
クラスのルールに従うことに。
で、そのあいさつ、なんて言うのかと思えば・・・

「まんびきするな」

なんだそれ。
それあいさつって言えるのか。
みんなで声をそろえて叫んだあと帰っていった。
変なクラス。

大爆発 

6年女の態度があまりにも悪いので
久しぶりに大爆発した。
授業終了後、
「オマエら、残れごるぁ!!!」と
犠牲者を二人、屋上前踊り場に連れて行き
こてんぱんにしていたところ、
次の時間の4年生が音楽室で待ちくたびれてたらしく
「まなみ先生ーーーーーー!」と
全員で声をそろえて呼んでいたw
可愛いw
それまでむちゃくちゃ怒っていたが思わずなごんでしまったので
6年女もそこで放免となった。
4年生に感謝しろ、ごるぁ。

一文字 

6年生が
「漢字一文字で自分の決意を表す」とかいう
書写の課題を書いて、廊下に貼っていた。

「頑」ってあるから
頑固一徹オヤジかよ!とびっくりしたら
「頑張る」の「頑」らしい。なるほど。
「楽」ってオマエ楽したいのか!
と思ったら、「楽しいクラスにしたい」だって。そういう意味か。
その隣は「桃」
えーと思ったら
「挑戦」の「挑」だったw
失礼w

ストレス 

放課後、職員室におりてきたら
机の上に「ストレスチェックカード」なるものが
配られていた。
人差し指を10秒ほどあてると色が変わり
どれくらいストレスがたまってるかわかる、というもの。
リラックス→ストレス弱→ストレス中→ストレス強
  青      緑      赤      黒
の4段階になっていた。ほんとかー?

とりあえずやってみる私。
結果・・・・・・暗黒。
ええ。真っ黒。
どんだけストレスたまってんだw
そこへ同僚のW先生(今年で30♂・むさい)がおりてきた。
「ねえ、Wさんもやってみなよ」とさっそくやらせてみたところ・・・

リラックス

えー!
何オマエリラックスしてんだよ!!!
むしょうに腹が立ったw

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/03 おとと]
[04/03 おとと]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。