学校の記事一覧 

鬼ごっこ 

休み時間の校庭から
子どものリアル悲鳴が聞こえてくるので
何かなあと思ってみてみると
W先生(今年で30♂・むさい)に追いかけられてる
5年生の姿があった。
W先生はなぜか、サングラスをかけている。
いや、あれは確かにマジでコワイw
チャイムが鳴って、職員室に戻ってきたW先生に
「なんでサングラスかけてたの?」と聞いてみると
「ハンターっす」というわけのわからない答えが返ってきた。
昨日のさすまた訓練で、
彼の中の何かがふっきれたのだろうか。


さすまた訓練 

不審者が来たらやっつけなければならないらしく
警察の人が来て訓練があった。
いや、私みたいなへなちょこが立ち向かっていったって
なんの効果もなさそうだが
やらないといけないので一応。

訓練の最中、
警察の人が、同僚H先生(25歳・♂)を
「はい、ではそこの若いイケメンの先生!」と呼んだ。
今度はW先生(今年で30♂・むさい)をなんと呼ぶかと思えば
「はい、そこの大きい先生」

さすがに気の毒に思った。

朝っぱらから 

校庭で5年生を二人呼び止め、説教。
いやさ、登校途中で私にあいさつしておきながら
朝練にこないで遊んでやがったからさ。
もう怒り心頭。
ボルテージMAXまでいって、校庭にて二人泣かす。
はあ、朝から疲れた。

年令 

運動会がのびたりなんかしたので
3年生は今頃「春の小川」の勉強をしている。
「梅雨の小川」になってるしな。
教科書に「この曲は90年ほど前に
渋谷区代々木付近を流れていた川をモデルにかかれたもの」
って書いてあるので
「今の渋谷はこんな感じじゃないよね。
90年前だと、先生が生まれる10年くらい前だから
先生もわからないなー」と言ったら
みんな「えー先生80歳なのー?」と叫んでいた。
「そうだよ、あまり人に言わないでね、恥ずかしいから」と言っておいたが。

授業が終わったあと、T君がつかつかっと寄ってきて
「先生、なんで80歳なのにそんなに若いの?」と聞いてきた。
信じるなや!!!

質問 

4年1組の授業の時。
なんていうかとても可愛い子どもたちなので
私はかなり可愛がっているんだが。
一曲歌い終わったところで
こないだ教えたことをちゃんと覚えているかどうか
確かめようと思い、
「先生は4年1組の人たちに質問があるんだけど
なんだと思う?」と聞いてみたところ、
T君がはいっと手を挙げて

「なんで歌がこんなに上手なんですか?でしょ?」

といった。
自信まんまんにもほどがあるw

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/06 おとと]
[04/03 おとと]
[04/03 おとと]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。