2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
学校の記事一覧
  •  2009/03/30   悲しい 
  •  2009/03/25   卒業式 
  •  2009/03/24   WBC決勝 
  •  2009/03/23   青春 
  •  2009/03/19   お別れ給食会 

悲しい 

また3日に、今度は青山で食事会があるんだけど
(食べてばっかりだな)
そのことで一緒に行く同僚からメールが来たので
「4649」
って返したら
「4649ってなんですか?」って返ってきた。
わかれよ!と思ったが
相方に「若者にはわからねえんだろ」と言われて
はっとした。
年寄りってこと?私、年寄りってこと?
ちょっと凹んだ。
「夜露四苦」よりはいいと思うんだけど・・・
(婆の負け惜しみ)

卒業式 

無事終了です。
私の今年度の仕事も終了!
明日から年休消化の日々。
4月は1日からすぐ仕事だけどね。
というわけでこれから打ち上げ行って来ます!

WBC決勝 

今日は修了式。
給食がないので、私たちは自腹でお昼を食べます。
年に数回のこんな日に
WBC決勝が重なったからさあ大変。
私はまったくスポーツには興味がないんだけど
同僚にはかなりの野球好きが何人も。
「TVのある場所で昼メシ食ってきます」と1時に出て行ったきり
2時になっても帰って来ない同僚が2名w
校長さんが「さっさと帰って来いって言ってやれ」というので
その人のクラスの児童が警察に捕まった、と
嘘メールを流してやろうかと思ったが
さすがにかわいそうなので
「おたくのクラスの○○くんが・・・・・・・・・」で止めたメールを送ってやったw
「○○がどうしましたっ?!」と
あわてて帰って来たので
「○○くんが、明日卒業するそうです」と報告してあげたw
意地悪だったかしらw

青春 

廊下を歩いていたら、6年のAさんに声をかけられた。
「先生!先生には青春ってありますか?」
なんだそれ。
「私、できちゃいました!!!」
・・・・・・・・え?
「今日、青春ができちゃいました!!!!!!!!」
そうなの?
「男子に、告白されたんです!!!!!青春です!!!!!!」
そらよかった(棒読み)

お別れ給食会 

もうすぐ卒業の6年生にとって
今日は小学校生活最後の給食。
1〜5年の各学級に分かれて
それぞれのクラスの子たちと一緒に食べ、
遊んだりする、という行事になっていた。
私たち専科も6年生と一緒に
各クラスに分かれて入った。
私と家庭科の先生は5年1組に行った。

5年生の女の子たちと給食を食べながら話をしていると
突然Gさんが
「先生、何歳?」と定番の質問をしてきた。
まったくめんどくさい。
「大人の女性に年令をきくのは失礼なことだからね。
覚えておいたほうがいいよ」と言うと
「家庭科の先生は27歳ってちゃんと教えてくれたよ!」といいやがる。
まったくうるせえ。
「まあ今日は特別に教えてあげるけど、先生は90歳だから」と言ってやった。
みんな「えー」とか「ウソだー」とか言ってるが
「そんなに若く見える?ありがとうね」と言ってすましていた。

するとIさんが
「じゃあ、家庭科の先生とどっちが先輩なの?」ときいてきた。
なかなか鋭い子だ。
「先生のほうが先輩に決まってるでしょ、90歳なんだから」と
継続したノリで答えてみたが、みんな
「そっかー」と納得しただけだった。

そこで納得するなよ、バカw
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。