はやぶさ
2010/06/14 07:14:26
ニュースをみていたら
子どもの頃に見ていた
「宇宙戦艦ヤマト」を思い出したw
あれって西暦何年の設定の話だったっけ?
事業仕分けで予算を削られて
次の打ち上げのめどがたってないんだってね。
なんだかなー
子どもの頃に見ていた
「宇宙戦艦ヤマト」を思い出したw
あれって西暦何年の設定の話だったっけ?
事業仕分けで予算を削られて
次の打ち上げのめどがたってないんだってね。
なんだかなー
この記事へのコメント
--無題--
こんばんは。
西暦2199年の話だそうな、宇宙船艦ヤマト。もうすぐ実写版が公開して、キムタクは後悔するんじゃないかな(苦笑)
西暦2199年の話だそうな、宇宙船艦ヤマト。もうすぐ実写版が公開して、キムタクは後悔するんじゃないかな(苦笑)
え、なんでキムタクが後悔?
(芸能事情に疎い女)
(芸能事情に疎い女)
はやぶさが 燃え尽きる様を見て
甲殻機動隊の タチコマのメモリーが入った
衛星が爆発する所 思い出しちゃったよ。
たかが 機械ではあるけど 感慨深くなっちゃうよね。
まぁ 国から予算が出なくったって
海外の企業と組んで 次期計画進めて欲しいよね。
確かに不況で 毎日喘いで入るけど
ロマンも必要だよね。
おいらは メロンとマロンが好物だな。
甲殻機動隊の タチコマのメモリーが入った
衛星が爆発する所 思い出しちゃったよ。
たかが 機械ではあるけど 感慨深くなっちゃうよね。
まぁ 国から予算が出なくったって
海外の企業と組んで 次期計画進めて欲しいよね。
確かに不況で 毎日喘いで入るけど
ロマンも必要だよね。
おいらは メロンとマロンが好物だな。
甲殻機動隊を知らないや、ごめん。
宇宙開発はロマンっていうか
今後資源が枯渇していくに違いない地球にとって
重要なことなんじゃないのかねえ。
宇宙開発はロマンっていうか
今後資源が枯渇していくに違いない地球にとって
重要なことなんじゃないのかねえ。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL