G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[5799]  [5798]  [5797]  [5796]  [5795]  [5794]  [5793]  [5792]  [5791]  [5790]  [5789
Updated   
2024.12.07 (Sat)
22時すぎ、お父さんが来て
「ガスがおかしい、なんだかわからない」
見てみると、ガス台のまわりが血だらけで
スイッチカバーが分解しちゃってる。
「なにもしてないのに熱くなっていて
直そうとして腕をぶつけた」と言ってるけど
そんなことありえないし。
スイッチにぶつかったかなんかで火をつけちゃって
そのまま安全装置で消えたんだとすぐわかった。
でもそう言っても認めようとしない。
スイッチカバーは直して
スイッチのロックの仕方を教えたけど
わかったのかわかってないのか…
危ないから、カセットコンロをすすめたけど
鍋物をするのにこっちのほうがいいとか言って
言うことをきかない。
もう今の状態で一人暮らしは無理なんじゃないか。
ケアマネさんを早くつけて
色々と相談したい。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
安全装置のない カセットコンロは余計
怖そうな気もするよね。

鍋も使える ファミリープレートとかさ。
その ガスコンロのチャイルドロック問題は
確かに 良く聞くよね。

それが原因で HIにするとか 結構多いよ。
調理は 電子レンジで出来るものにしてもらうとかさ。
おとと 2024/12/08(Sun)00:20:32 編集
Re:無題
今日、様子を見に行って
ガスの使い方をもう一度話したら
今度は理解できてたよ。
やはり昨日はパニクってたんだね。
いずれにせよ支援は必要だよね。
公的機関に相談するよ。
素直に受け入れないと思うけど。
 【2024/12/08 19:54】
無題
それは、こわいですね。
うちの前に80代後半か90代の老夫婦が
住んでいます。
やはり、心配です。
火に関しても
安全に扱えることがたいせつですものね
にゃん 2024/12/08(Sun)22:17:04 編集
Re:無題
ガス台については
翌日にゆっくり説明したらわかったみたいです。
その日はやはりパニクってましたね。
そろそろ限界かと思っています。
 【2024/12/09 19:14】
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[11/05 おとと]
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析