多分関東ローカル番組だと思うんだけど
通りすがりのギャルっぽい子に
料理のお題を出して
レシピなど何も見ないで作ってみて!
っていうのがあるんだよね。
今日は「麻婆豆腐」だったんだけど
なんと豆腐のかわりに
杏仁豆腐を入れちゃってた子がいたよ。
当然だけど、熱で溶けちゃって
タイカレーみたいな色合いのナゾの物体ができてたよ。
意外にも、食べた人が「おいしい」って言ってたんだよねw
甘くて、どう考えても麻婆豆腐ではないけど
結果的においしいものができれば
結果オーライだねw
だいたい、材料のところに杏仁豆腐を置いておくのが
ひっかけでいやらしいんだけど
それをものともしない結果に笑ったよw
それに、ナゾ料理を作るのが
全員若い女の子っていうのがイヤなんだ。
そりゃ常識はずれなことをやらかすほうもアレなんだけど
じゃあ同じことを、例えば中年男性とかにやらせたらどうなの?
ちゃんとできる人が少ないのは
同じくらいの割合なんじゃないの?
中年男性はできなくてもいいのか?
女の子がこんなこともできないで!って
笑い者にしてる根性がいやらしく感じられるよね。
まあ、それを見てる私も私なんだけどさw
無題
中年男性にも やってるんだろうけど
放送許諾得られなかったとかw
クックドゥー味のの麻婆豆腐なら 作れるが。
Re:無題
うなぎの蒲焼を
うなぎをさばくところから、なんて
私も絶対ムリ!w
昔、愛のエプロンでやってたんだよね。
ときどき、見ています。。
「番組」だから。
先に「答え」があっての、
番組作りだものね。
ドラマも作るし、
コメントも作るし、
ニュースだって、
まあ、
「番組」だものなあ。
どの番組も面白く、
みています。。
Re:ときどき、見ています。。
中年男性じゃ、絵ヅラが悪いんでしょうねw
それは十分理解できるのですがw