コロコロ 

昨日、北海道に行ったのは
相方の父の法事が理由だったんですけどね。
お寺でやるのかと思ったら、
実家の仏間にお坊さんを呼んでやったんですよ。
何が衝撃って
お寺だったら椅子に座ってられると思って
安心してたのに
仏間だったらお経の間ずっと正座じゃないすか、正座!
長男の嫁だから一番前だよ。
もう最悪だよ。
足の限界と戦いながらお経を聞いてたんだが、
ふと廊下のほうから聞こえる
コロコロという音。
何かと思えば、廊下に置いた椅子に座っていた婆ちゃんの
(足が悪いから、椅子に座ってた)
数珠が分解してコロコロ転げてる音だったw
廊下中を転げ回る数珠玉w
何もないかのようにお経を読み続けるお坊さん。
もう笑いをこらえるのに必死だった。
足が痛いのも忘れたよw
婆ちゃん、ありがとう。


 この記事へのコメント 

いづれ そう言う 気の聞いた バーちゃんに
なってね。

それにしても日本のお盆は何で夏なんだろうね。
以前は お盆時期になったら 親戚寄って
法事だったよ・ そらー暑かったよ。

今は 統一何とかになって 集まることも無くなったよ。
毎年お盆に法事、
暑そうだね。
うちの場合は相方の父の命日が
8月だからさー
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/21 おとと]
[04/20 おとと]
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
[04/19 おとと]
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。