2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

不要土リサイクル 

培養土の袋の裏に
「この袋に不要土を入れてお店に持参してくだされば
リサイクルします」って書いてあったから
袋を大切に取っておいて、不要土が出たときに入れて
お店に持って行ったんだよね。
そうしたら「レシートを見せてください」って言われて
は???となった。そんなことどこにも書いてないけど…
そのホームセンターオリジナルブランドの培養土だし
袋の裏に書いてある通りにして持って行ったのに
後出しじゃんけんで「レシート見せろ」っておかしいよね?
「今日はいいですが次からはお願いします」って言われたけど
まだ何枚も空き袋あるけどレシートなんか取ってないもん。
メールでクレームを入れたら
「確かにレシートのことはどこにも書いてませんでした。
貴重なご意見を生かし改善をします」ってそれだけ。
そんなルールはちゃんと明記して周知してから適用しなさいよ、
と言っても「貴重なご意見を…」の一点張り。
いや、そんなこと求めてないし、
書いてある通りにして持って行ったんだから引き取れよ!って言いたいだけなんだけど。
もういくら言っても無駄だと思ったからやめた。
ああ、なるほど、最初からリサイクルなんかする気ないんだね、と悟ったわ。
もう二度とそこでは買わん。
今後、リサイクルなんかせず不要土は全部捨てる。
(私が買ってるのは燃えるごみで捨てられる培養土なので)
少しでもエコを!とか思って損したわ。

この記事へのコメント

ですよねー。
私もかりかりするなあ。
あきらかに、向こうのミスなんだから、
不記載でこちらのミスでした。ごめんなさい、の話ですよね。
貴重な意見、ということではなくて、
まず、不記載についての謝罪があるべきですよね。
謝罪のことばはまあ書いてあったけど
肝心の引き取りはしたくないんだと思ったので
見切りました。
あきれますね!
ホントだよね。
うちのお客さんだったら 謝罪と弁償をとかいいだすよ。

とは言え こうやって お客さん失っていくんだろうね。
何年か前に 遣ってたけど ゴミとか色々
持ってきたから 早々に辞めたよ。

民度の低いやつらが居るから 普通の人が
割を食うんだろうな。
こっちはリサイクルに協力しようとしてるのに
それはないだろうって思ったよ。
たぶん適当な袋に入れて常識外れの量を持ってくる人とかいるんだろうな。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。