卵 

音楽室を換気しなきゃならないので
出勤したらすぐに窓とカーテンを開けるんだけど
今朝カーテンを開けようとしたら、なんか違和感…
よく見たら、虫の卵が!
カーテンにびっしりついてた。
よくよく見たらすでに半分くらい誕生してる!
これはカメムシだ!
即刻処刑!
卵の分際で、つぶすとすでにクサイ!!
いやーまいったわ。
なんで学校って網戸がないんだろ。
授業中に虫が出ると、子どもの集中力が一気にとぎれるので
窓は閉めて冷暖房にたよってたんだけど
今は換気をしなきゃらないからさ…
調べたらカメムシって白が好きだし、
明るいところが好きで
洗濯ものとかに卵を産み付けることが多いんだって。
学校のカーテンはまさにカメムシの理想郷だな。
ホントにいやだわ、クサイし!


 この記事へのコメント 

そうなんだよ こっちも
なぜか カメムシさん大発生してるんだ。

最近山の上の公園で昼寝してるんだけど
3時半に成ると 大量のカメムシが飛んでくるんだよ。

コロナと関係あるのかな?
異常気象で梅雨も長いし
関係あるかもね
換気と網戸はワンセットに
してほしいですね。
お疲れさまでした。
カメムシは臭いからねえ。
ホントです
虫が入って困るということを
考えないのが不思議ですね、お役所
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/03 おとと]
[04/03 おとと]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。