2014/03/17 23:33:56 / Admin
画像の切り貼りがあったとか
他の論文に酷似してる部分があったとかで
例のSTAP細胞の人の論文が
取り下げられるとか。
あれだけ世の中を騒がせるほどのすごい発見なのに
ちゃんとチェックされてないんだね。
どこかの研究者だかマスコミの人だかが
論文を自動的にでっちあげてくれるプログラムで
でたらめな論文を作って科学雑誌に応募したら
受理されちゃったんだってね。
大学の時、教授が80代で目がよく見えてないのをいいことに
法学の試験の小論文を
めっちゃ細かい字で
「カレーの作り方」を書いて提出したら
合格したって先輩が言ってたのを思い出したよw
私は大学の時はそんなことしなかったけど
今の職場の自己申告は
毎回、昨年のを切り貼りしてるよw
もうずーっとそうやってきてるけど
一度も文句言われたことないよw
提出されてればいいって感じで
絶対読まれてないよねw
自分が書いたものだから切り貼りでも
盗用にはならないよねw
他の論文に酷似してる部分があったとかで
例のSTAP細胞の人の論文が
取り下げられるとか。
あれだけ世の中を騒がせるほどのすごい発見なのに
ちゃんとチェックされてないんだね。
どこかの研究者だかマスコミの人だかが
論文を自動的にでっちあげてくれるプログラムで
でたらめな論文を作って科学雑誌に応募したら
受理されちゃったんだってね。
大学の時、教授が80代で目がよく見えてないのをいいことに
法学の試験の小論文を
めっちゃ細かい字で
「カレーの作り方」を書いて提出したら
合格したって先輩が言ってたのを思い出したよw
私は大学の時はそんなことしなかったけど
今の職場の自己申告は
毎回、昨年のを切り貼りしてるよw
もうずーっとそうやってきてるけど
一度も文句言われたことないよw
提出されてればいいって感じで
絶対読まれてないよねw
自分が書いたものだから切り貼りでも
盗用にはならないよねw