温泉にて
2023/06/17 21:36:23
とある温泉に来ていますよ、一人でw
ビジネスホテルだけど大浴場があるんです。
女湯の入り口に番号式のロックがついていて
宿泊者じゃないと入れないようになってた。
勝手に利用しちゃう人がいるんだろうね。
部屋に帰ろうと思い、ドアを開けたら
向こうに小さい子を連れたお母さんがいました。
まずは「すみません」とぶつかりそうになったことをあやまって
番号を入れてドアを開けるのも大変だろうと思い
ドアを押さえておいてあけてあげました。
お母さんは「〇〇ちゃん、早く入って!」と
小さい子をドアの中に入れて、さっさと入っていきました。
えー!私には無言かよ。
そもそもドアを開けて私が「すみません」と言った時も
けげんそうな顔をして無言だったんだよね。
私、悪い?悪いことしたかね??
「ありがとうございます、だろ!」って
言ってやろうかと思ったよ、よほど。
ビジネスホテルだけど大浴場があるんです。
女湯の入り口に番号式のロックがついていて
宿泊者じゃないと入れないようになってた。
勝手に利用しちゃう人がいるんだろうね。
部屋に帰ろうと思い、ドアを開けたら
向こうに小さい子を連れたお母さんがいました。
まずは「すみません」とぶつかりそうになったことをあやまって
番号を入れてドアを開けるのも大変だろうと思い
ドアを押さえておいてあけてあげました。
お母さんは「〇〇ちゃん、早く入って!」と
小さい子をドアの中に入れて、さっさと入っていきました。
えー!私には無言かよ。
そもそもドアを開けて私が「すみません」と言った時も
けげんそうな顔をして無言だったんだよね。
私、悪い?悪いことしたかね??
「ありがとうございます、だろ!」って
言ってやろうかと思ったよ、よほど。
この記事へのコメント
--無題--
どうしたんでしょうかねえ。
その子供連れの人、
なにもなくても、一言、二言は
そういう場合は
お互いに声を掛け合いますものねえ。
その子供連れの人、
なにもなくても、一言、二言は
そういう場合は
お互いに声を掛け合いますものねえ。
そういう親に育てられれば
子どももどう育つのか、
火を見るよりも明らかですね
子どももどう育つのか、
火を見るよりも明らかですね
それこそ、 ステルス客だったとかw
多分 勉強しなさいとか言われて、
今やろうとしたのに!もうやる気なくした
とか言う 宗派の人だと思う。
・・・
しらんけど。
多分 勉強しなさいとか言われて、
今やろうとしたのに!もうやる気なくした
とか言う 宗派の人だと思う。
・・・
しらんけど。
言ってやればよかったよ
「ありがとうございます、だろ!」って
ホント後悔してるわw
「ありがとうございます、だろ!」って
ホント後悔してるわw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL