給湯器を買いました 

前回故障したとき
次に壊れたら買おうと思っていたので
まあ予定の行動とはいえ。
わくわく感がない買い物に20万は痛いよなあ。
でも、今まではただ給湯と追い炊きだけだったのが
自動でお湯を張ることができるようになったので
とっても便利になり、ちょっとうれしい。


 この記事へのコメント 

自動お湯張りかー 良いねー

伝わらないとは思うけど 給湯配管に
タイマーしかけて 半自動お湯張り
って言う 給湯機見たときは
ちょっと ぶったまげたよ。
お風呂の蛇口だけ 設定時間で 止まるんだよ。

どこまで 便利になるんだ!

水道の蛇口にメーターがついてて
自動で止まるのなら
ホテルでよく見るよ。
あれとは違うのかな。
自動お湯はりうらやましい。
たまにあふれさせてしまう私。
高かったけど、いい機能がついていてよかったね。
自動湯はりが憧れだったんだよね。
すごいうれしいですよ。
給湯器はもっと安く買えるものなのかな?
10年で寿命は早いような気がして
イマイチ納得がいってないんだけどね。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[05/01 おとと]
[04/30 にゃん]
[04/30 にゃん]
[04/30 おとと]
[04/29 おとと]
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
忍者画像RSS