2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
日常生活の記事一覧

のどが… 

そういえば、一昨日
博多のホテルで目覚めた時
のどがめっちゃ痛かった。
やば!風邪ひいたかなと思って
とりあえずのど飴をなめたら…治ったw
乾燥だったのかな?
風邪ひいてたらこんなに簡単に治らないと思うし。

私愛用の「仁丹 鼻・のど甜茶飴」
めっちゃ効く。シュガーレスなのも嬉しい。

寒い! 

雨は降るし。
またダウン着ないと外に出れなくなったよ。
もうお彼岸になるのにねえ。
来週はあったかくなるかな?

ホワイトデー 


一日遅れたけど、夫にもらいました。
まあ、遅れたのは私が博多に行ってて
家にいなかったからなんだけどねw
このお花を選んだ理由は
綺麗だなと思ったからだそうです!w
あとチョコをもらいました。
チョコをあげてチョコを返されるのは
微妙な気もしますけどねw

博多でやんす 

博多に上陸していますよ!
新幹線が遅れていて
20時過ぎに到着して
明日の夕方にはもう帰ってしまうから
24時間もいないんだけどねー
たまにはゆっくり来たいもんだよ。
夫がいてくれるからお父さんのことも頼めるし
たまには羽を伸ばさないとねw

区の人と面談 

今日は区の高齢者相談窓口の人が来て面談をした。
外玄関の手すりについては話が進んで、こちらは早急に付きそう。
ただ介護認定のほうは
自分で買い物に行く、お風呂に入る、着替える、と
出来るとなると、まだ早い…となってしまって
私の気持ちのすり減りかたとか、そういうのはわかってもらえないんだなあと思う。
介護でもっと大変な思いをしてる人を思えば
私なんて、やってるうちに入らないんだろうなあ。
お父さんは、高齢者向けのサークルとかをすすめられても
「そういうのは結構です!」「人と話をしたいと思わない」と
断っていたけど
高齢者相談窓口の人には、昔の自慢話を
聞かれてもいないのにペラペラペラペラとしゃべって
いやいや、楽しそうに話してるじゃん…とw
高齢者相談窓口の人によると
訪問して一緒にリハビリしてくれたりする制度もあるらしい。
それならお父さんにもできるかも?と少し希望がもてた。
このままだと寝たきり、認知症一直線間違いないから
本当に心配。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。