お父さんは退院したのはいいけど
元気になったものだから
またなんでも出来る気になって
私の言うことに一切耳を貸さない。
心配だから、これからのことをいろいろ話そうね、
と言っただけなのに
重圧だ、とか夜も眠れない、とか。
車から降りる時に、
荷物を持ってあげようとしたら
せかされたと勘違いしたみたいで
烈火のごとく怒って
「一人でやります!結構です!」とか怒鳴り散らし…
もう本当にイヤになった。
今日だって、朝から病院に車で迎えに行って、
ナースステーションに渡すお礼のお菓子も用意して
帰りの買い物にも付き合って、
その荷物を持ってあげようとしたら、これだからね。
年寄りの言うことだから、と聞き流せばいいのだろうけど
心配して、あれこれ面倒をみてるのに、
なんでこんな仕打ちを受けなければならないのかと思ったら
心が疲弊してしまった。
夫が間に入ってとりなしてくれたけど
今日はカンカンに怒ってるみたいで全然ダメだった。
怒ったりできるのも元気な証拠だと思って
しばらく放置する。
心配な時は、夫や息子に様子を見てもらえばいいし。
自分の精神がもたないな、と思った。
何を考えても嫌な気分になってしまって。