お野菜たち
2024/08/09 12:52:26
収穫の秋を目指していろいろ栽培中!
エダマメ第二回戦
だいぶ鞘がついてきましたね。
たくさんなりますように。
小玉スイカを収穫し終わったあとに、
葉ネギの種をまきました。
暑い中、発芽してきましたねー
ネギは丈夫だね。
これからは納豆に入れるネギは
自家製でいきたいね!
秋ジャガイモ芽出し中
今年はデジマという品種を育てようと思ってます。
今度こそしっかり収穫できますように。
部屋の中の水耕栽培マシーンでは
相変わらずバジルを育てています。
ピザトーストに乗せたり
カプレーゼにしたりと
本当に使えるハーブですね。
生命力が強くてどんどん増えるし。
そしてベビーレタスも種まきしました。
こちらはまだ発芽したばかりだけど
2週間くらいで食べられる大きさまで成長します。
柔らかくて美味しいんだよね♪
息子のお古の水耕栽培マシーン、
母は活用してるよ!w
エダマメ第二回戦
だいぶ鞘がついてきましたね。
たくさんなりますように。
小玉スイカを収穫し終わったあとに、
葉ネギの種をまきました。
暑い中、発芽してきましたねー
ネギは丈夫だね。
これからは納豆に入れるネギは
自家製でいきたいね!
秋ジャガイモ芽出し中
今年はデジマという品種を育てようと思ってます。
今度こそしっかり収穫できますように。
部屋の中の水耕栽培マシーンでは
相変わらずバジルを育てています。
ピザトーストに乗せたり
カプレーゼにしたりと
本当に使えるハーブですね。
生命力が強くてどんどん増えるし。
そしてベビーレタスも種まきしました。
こちらはまだ発芽したばかりだけど
2週間くらいで食べられる大きさまで成長します。
柔らかくて美味しいんだよね♪
息子のお古の水耕栽培マシーン、
母は活用してるよ!w
この記事へのコメント
--無題--
母は強いですね。
いろんな野菜たちも
しっかりと育ってきているようで。
いろんな野菜たちも
しっかりと育ってきているようで。
母というより…祖母ですw
もう 個人の趣味の域を 超えてるかもw
そのうち 農協が何か 売りに来そうなw
そのうち 農協が何か 売りに来そうなw
田舎でのんびり農作業しながら暮らすのもいいなと
思う今日この頃だよ。
でもまだ東京に住んでいたいかなー
趣味がいろいろあるものでw
思う今日この頃だよ。
でもまだ東京に住んでいたいかなー
趣味がいろいろあるものでw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL