2021/12/05 18:45:45 / Admin
2021/11/27 20:56:07 / Admin
いよいよスイレンが咲かなくなり
葉っぱも元気がなくなってきたので
球根を掘り上げることにしました。
スイレン鉢に入れてるメダカ…
夏に産卵して孵化したあと
足すだけでずっと水を換えてなかったんだけど
どうなっているのか…
とにかく水が汚くてなかなか大変だったけど
メダカ全員救出した…はずw
数える余裕がなかったが
親3匹に加えて子どもが5、6匹くらいいたかな?
あまり大きくなってなくて
このままじゃ冬越しできないんじゃないかと心配…
早速一匹フラフラで瀕死な感じだし。
→今みたらやっぱりご臨終だったよ。
考えてみれば親たちもそろそろ天寿を全うするんじゃないか???
水草だけ買ってきて、入れといた。
なんとか頑張ってくれ。
春になったらまた買おう。
10匹500円くらいだし。
葉っぱも元気がなくなってきたので
球根を掘り上げることにしました。
スイレン鉢に入れてるメダカ…
夏に産卵して孵化したあと
足すだけでずっと水を換えてなかったんだけど
どうなっているのか…
とにかく水が汚くてなかなか大変だったけど
メダカ全員救出した…はずw
数える余裕がなかったが
親3匹に加えて子どもが5、6匹くらいいたかな?
あまり大きくなってなくて
このままじゃ冬越しできないんじゃないかと心配…
早速一匹フラフラで瀕死な感じだし。
→今みたらやっぱりご臨終だったよ。
考えてみれば親たちもそろそろ天寿を全うするんじゃないか???
水草だけ買ってきて、入れといた。
なんとか頑張ってくれ。
春になったらまた買おう。
10匹500円くらいだし。
2021/11/14 23:23:37 / Admin
秋も深まって、咲いてるお花も少なくなる季節です。
それでも綺麗に咲いているお花たちがいます。
ちょっと気が早いけど
クリスマス寄せ植え作りました!
ガーデンシクラメン(赤・白)、エレモフィラ・スノークリスタル
初雪カズラ、アリッサム、チェッカーベリー、カルーナ
可愛いでしょ♪
これからそれぞれモコモコと大きく育つ予定w
100均で買ったオーナメントで飾り付けもしてみました。
ポインセチア
赤くなったよー♪
でもなんだか葉っぱが小さいんだよね。
なかなかお店で売ってるようなのには育てられないなー
ピンポンマム
やっと咲いた、同じ色ばかりの菊w
オレンジ系1株だけ、白が一鉢3株、
あとは全部濃いピンクw
あんなに立札立てて分けてた意味は???ww
でも綺麗です。
コスモス
まだまだ咲いてますが
そろそろ終わりかな。
ペチュニア

まだまだ咲いてるシリーズ
左のシルキーラテはまだまだ満開。
右のジュリエットも少しずつ咲いてます。
でもさすがに終わりだな。
マーガレット
デイジーイエロー再び開花!
ピンクは咲いてないけどガンが治ったみたいでうれしい。
そろそろ南側のベランダに引っ越して防寒対策かなー
左:ネリネ 右:ハイビスカス
ハイビスカスまだ咲いてます!
次々に咲いてるからもう少しほっとこうw
ネリネはそろそろ終わりかな?
もう切っていいのか、よくわからん。
パンジー(虹色スミレ)の苗
ちょっとずつ脱落しつつも
なんとかここまで大きくなってきました。
7色咲かせたいなあ。全色あるかなあ。咲いてみないとわからん。
それでも綺麗に咲いているお花たちがいます。
ちょっと気が早いけど
クリスマス寄せ植え作りました!
ガーデンシクラメン(赤・白)、エレモフィラ・スノークリスタル
初雪カズラ、アリッサム、チェッカーベリー、カルーナ
可愛いでしょ♪
これからそれぞれモコモコと大きく育つ予定w
100均で買ったオーナメントで飾り付けもしてみました。
ポインセチア
赤くなったよー♪
でもなんだか葉っぱが小さいんだよね。
なかなかお店で売ってるようなのには育てられないなー
ピンポンマム
やっと咲いた、同じ色ばかりの菊w
オレンジ系1株だけ、白が一鉢3株、
あとは全部濃いピンクw
あんなに立札立てて分けてた意味は???ww
でも綺麗です。
コスモス
まだまだ咲いてますが
そろそろ終わりかな。
ペチュニア
まだまだ咲いてるシリーズ
左のシルキーラテはまだまだ満開。
右のジュリエットも少しずつ咲いてます。
でもさすがに終わりだな。
マーガレット
デイジーイエロー再び開花!
ピンクは咲いてないけどガンが治ったみたいでうれしい。
そろそろ南側のベランダに引っ越して防寒対策かなー
左:ネリネ 右:ハイビスカス
ハイビスカスまだ咲いてます!
次々に咲いてるからもう少しほっとこうw
ネリネはそろそろ終わりかな?
もう切っていいのか、よくわからん。
パンジー(虹色スミレ)の苗
ちょっとずつ脱落しつつも
なんとかここまで大きくなってきました。
7色咲かせたいなあ。全色あるかなあ。咲いてみないとわからん。
2021/11/09 21:40:19 / Admin
だいぶ冷えるようになってきて
室内のお花が賑やかになってきました。
シャコバサボテン(コンペイトウ)

2年目の秋、つぼみがたくさんついてきました!
もうすぐ咲きそう♪
でもこの品種って、咲ききった花より
ツボミの今のほうが本当にコンペイトウみたいで可愛いんだよねw
ミニセントポーリア

久しぶりにお花が咲きました!
可愛い♪
アンスリウム
まだ次々に花芽が上がってます。
このまま音楽室で冬越しできるかなあ?
夜は無人になるので冷えるみたいだからなあ…
初めての冬なので、どうしたらいいか考え中です。
根っこが冷えないように発泡スチロールに入れてあげようかな。
シクラメン
2年目、元気に咲いてます。
水やりを継続して夏越しした株ですが
ずっと花を咲かせ続けていて、
球根を太らせるために一度全部つぼみも摘んだのですが
またこんなに咲いてきました。
球根が太る暇あったんだろうか…
まあこれからは冬になっていくので
どんどん肥料をあげて育てていこうと思います。
室内のお花が賑やかになってきました。
シャコバサボテン(コンペイトウ)
2年目の秋、つぼみがたくさんついてきました!
もうすぐ咲きそう♪
でもこの品種って、咲ききった花より
ツボミの今のほうが本当にコンペイトウみたいで可愛いんだよねw
ミニセントポーリア
久しぶりにお花が咲きました!
可愛い♪
アンスリウム
まだ次々に花芽が上がってます。
このまま音楽室で冬越しできるかなあ?
夜は無人になるので冷えるみたいだからなあ…
初めての冬なので、どうしたらいいか考え中です。
根っこが冷えないように発泡スチロールに入れてあげようかな。
シクラメン
2年目、元気に咲いてます。
水やりを継続して夏越しした株ですが
ずっと花を咲かせ続けていて、
球根を太らせるために一度全部つぼみも摘んだのですが
またこんなに咲いてきました。
球根が太る暇あったんだろうか…
まあこれからは冬になっていくので
どんどん肥料をあげて育てていこうと思います。