ガーデニングの記事一覧 

カナブンと思ったら 

調べたらコガネムシだったよ。
成虫はまあともかく
幼虫が土の中で根っこを食い荒らして
植物を枯らしてしまうらしい。
それは困るので薬を撒いたよ。


外科手術 

学校で育ててるセントポーリア
お花は咲いてるんだけど
本来固いはずの葉っぱがしんなりしてきてしまって
どうも根腐れしてるんじゃないかという疑いがあるので
今日緊急に外科手術!
根っこをずいぶん切って植え替えました。
だいぶ小さくなってしまったけど
これで助かるといいなあ
しばらくはうちに連れて帰って
入院です。

咲きました 


ミニヒマワリ咲いたよー!
まだ梅雨なのにねw

また秋に 

暑さで植物も大変です。
ヒマワリなんか夏の花代表!って感じなのに
水切れしちゃって世話が大変。
マーガレットもお花が小さくなってきて
水持ちも悪くなってきたので
ストロベリーホイップもデイジーイエローも
両方とも切り戻ししました。
モサモサ茂っていたのがさっぱりして
なんだかお花も気持ちよさそう。
春からずーっと咲き続けてくれていたけど
夏の間は少しお花はお休みです。
また秋にいっぱい咲いてねー

そういえば 

つい最近までねばって咲いていたプリムラジュリアンですが
お水をあげようとつぼみの裏をちょっとさわったら
ネバネバしてるからなんだろう?と思ってよく見ると
アブラムシがうじゃーっとついていて
ぎゃーーーーーとなり、
そのままサヨウナラとなりました。
シーズン中はアブラムシなんて一度も出なかったのに
なぜ今???
だいたい他に元気な花はたくさんあるのに
虫ってもう終わりの花にたかるのかね?
不思議な気持ちになりました。
今日は会議が長引いて、帰ってくるのがちょっと遅くなったら
ミニヒマワリがもう完全にうなだれていてあせりました。
大急ぎでお水をあげたので今はもう復活してるけど
やっぱり生き物を育てるって
植物であっても大変なことよね。

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/15 おとと]
[04/14 にゃん]
[04/14 にゃん]
[04/14 おとと]
[04/14 おとと]
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。