GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
≪ 2025 03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≪ 2025 05
*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
ガーデニングの記事一覧
2024/11/14 ポンポン菊
2024/11/12 ネギ収穫
2024/11/11 秋を感じて
2024/11/10 冬支度
2024/11/06 ハイビスカスキメラ咲き
ポンポン菊
2024/11/14 11:59:12
*edit
ポンポン菊が6色だいぶ色づいてきたので
玄関に持って行きました。
本当はコスモスを置く予定だったけど
一株しか咲かなかったので、菊になりましたw
なんだか和風の玄関になったよw
クリスマス寄せ植えを作るまでは頑張ってもらいましょう、
ネギ収穫
2024/11/12 17:52:46
*edit
スイカを収穫した後のプランターに
植えていた万能ねぎがだいぶ育ったので
ついに今日収穫しました。
しばらくは薬味に困らない感じw
それにしてもネギは育てるのに結構時間がかかるね。
来年スイカを植えるまでに
あと2サイクルくらい育てたいけど
今種をまいてもちゃんと発芽するかなあ。
秋を感じて
2024/11/11 16:16:40
*edit
寒くなったと思ったら
今日はまた暑くなったし
もうわけがわかりません。
そんな中、秋といえばのお花
コスモス、今年はちょっとしか咲かなかったけど
咲いた株が爆咲きでよかった。
そしてポンポン菊も。
色とりどりで可愛い。
コスモスと菊。
秋を少しでも味わいたいわー
冬支度
2024/11/10 17:53:03
*edit
今朝起きたら、寒いなあと思って
そろそろ植物の冬支度も始めなきゃと思ったよ。
まずはシャコバサボテンを室内に取り込んだ。
いつの間にかつぼみがたくさん付いてたよ。
蚊連草、デュランタ宝塚など
寒さに弱い宿根草も剪定した。
いつでもビニール簡易温室に入れられるように。
ハイビスカスはまだまだ咲いているので
もう少し頑張ってもらってから剪定します。
でもさすがにつぼみから開花するのに
時間がかかるようになってきたなあ。
ハイビスカスキメラ咲き
2024/11/06 23:32:15
*edit
黄色いお花のハイビスカスですが
時々ピンクが混ざったのが突然変異で咲きます。
去年は全部まっピンクの花が咲いたのですが
今年は花びら1枚だけ黄色で、あとピンクというのが咲きました。
品種改良された花の先祖返りらしいけど、不思議だよね。
おまけ
ラナンキュラスラックスさん、今年も無事に芽が出てきました。
夏の間は地上部には何にもなくなっちゃうのに
秋になるとちゃんと芽が出てくる。
こちらも不思議だなあ。
春にはきれいな花が咲きますように。
チューリップの球根も植えました。
こちらも綺麗に咲いてほしい。
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
カテゴリー
学校 ( 1073 )
日常生活 ( 3701 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 469 )
ガーデニング ( 415 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 32 )
孫 ( 14 )
最新CM
最新CM
無題
[04/03 おとと]
無題
[04/03 おとと]
無題
[04/02 にゃん]
無題
[04/02 にゃん]
無題
[04/02 にゃん]
最新記事
最新記事
25冬ドラマ総括
(04/02)
初出勤
(04/01)
春なのに…寒い
(03/31)
服がゆるい
(03/30)
一転、寒い
(03/29)
最新TB
最新TB
プロフィール
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
バーコード
RSS
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 2 )
2025 年 03 月 ( 31 )
2025 年 02 月 ( 28 )
2025 年 01 月 ( 31 )
2024 年 12 月 ( 31 )
最古記事
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
P R
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析