西側花壇衣替え
2024/11/04 23:10:15
雨です
2024/10/29 22:18:24
秋…のはずだ!
2024/10/16 18:28:22
葉ネギ
だいぶ大きくなってきた
初めて育ててるので
いつ収穫していいのかよくわからないw
もう少し大きくなるまで粘るべき?
パンジー開花第一号!
めっちゃ小さい花だけどねえ。
やっぱ暑すぎるのだろうか。
まだまだひょろひょろで
花壇には植え付けられない。
ラナンキュラスラックスお目覚め!
今年も芽が出てきました。
春にはまたいっぱい咲いてくれるかな。
小松菜発芽!
ちょうどお正月用になるかしら。
ポンポン菊のつぼみ、ふくらんできました!
開花は来月かな
秋じゃがいも
秋じゃがは芽かきをせずに
ボーボーにして育てたほうがたくさん収穫できる、
とYouTubeで見たので、実践中。
果たしてうまくいくかな?
室内。水耕栽培マシーン
一つだけパクチー
あとはベビーレタス
パクチーくさいレタスになっちゃうかなあw
だいぶ大きくなってきた
初めて育ててるので
いつ収穫していいのかよくわからないw
もう少し大きくなるまで粘るべき?
パンジー開花第一号!
めっちゃ小さい花だけどねえ。
やっぱ暑すぎるのだろうか。
まだまだひょろひょろで
花壇には植え付けられない。
ラナンキュラスラックスお目覚め!
今年も芽が出てきました。
春にはまたいっぱい咲いてくれるかな。
小松菜発芽!
ちょうどお正月用になるかしら。
ポンポン菊のつぼみ、ふくらんできました!
開花は来月かな
秋じゃがいも
秋じゃがは芽かきをせずに
ボーボーにして育てたほうがたくさん収穫できる、
とYouTubeで見たので、実践中。
果たしてうまくいくかな?
室内。水耕栽培マシーン
一つだけパクチー
あとはベビーレタス
パクチーくさいレタスになっちゃうかなあw
ソーラーライト
2024/10/15 23:22:49
やっとハロウィン
2024/10/13 23:42:44
やっとのことでハロウィン寄せ植えを玄関に飾りました。
4年目のコロキアコトネアスターがとてつもなく大きくなってしまったので
めっちゃバッサリ剪定し
あとは今年初挑戦のモフモフの鮮やかな赤花で銅葉のセロシア「ミスティックシェード」と
ソラナムパンプキン、ハロウィントウガラシ、コクリュウ、という
いつものメンバーなんですが
なんとなく地面がスカスカな気がしたので
黒い石でマルチングしてみました。
おしゃれな感じだよ♪
我が家の玄関全体もハロウィン仕様にしてみました。
と言っても、100均で買ったフェルトのリースを吊り下げただけなんだけどねw
今年は玄関内部もハロウィンの飾りをつけました。
孫が遊びに来るかもしれないからね!
まだ0才だからよくわかんないと思うけどねw
ちなみに寄せ植えに入れたオブジェも含めて
飾りつけはすべて100均で購入したものですw
階段の壁に飾ってるポスターも秋らしいミュシャの絵にしてみました。
ハイビスカスと朝顔はまだまだ元気に咲いていて
夏の雰囲気を醸し出していますw
朝顔は、横に延びていたつるを切って
コンパクトにはしてみました。
ソヨゴの実が色づき始めました。
秋も深まり、そして冬がやってくるんだねえ。
4年目のコロキアコトネアスターがとてつもなく大きくなってしまったので
めっちゃバッサリ剪定し
あとは今年初挑戦のモフモフの鮮やかな赤花で銅葉のセロシア「ミスティックシェード」と
ソラナムパンプキン、ハロウィントウガラシ、コクリュウ、という
いつものメンバーなんですが
なんとなく地面がスカスカな気がしたので
黒い石でマルチングしてみました。
おしゃれな感じだよ♪
我が家の玄関全体もハロウィン仕様にしてみました。
と言っても、100均で買ったフェルトのリースを吊り下げただけなんだけどねw
今年は玄関内部もハロウィンの飾りをつけました。
孫が遊びに来るかもしれないからね!
まだ0才だからよくわかんないと思うけどねw
ちなみに寄せ植えに入れたオブジェも含めて
飾りつけはすべて100均で購入したものですw
階段の壁に飾ってるポスターも秋らしいミュシャの絵にしてみました。
ハイビスカスと朝顔はまだまだ元気に咲いていて
夏の雰囲気を醸し出していますw
朝顔は、横に延びていたつるを切って
コンパクトにはしてみました。
ソヨゴの実が色づき始めました。
秋も深まり、そして冬がやってくるんだねえ。