GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
咲いたー
2025/04/10 [Thu]
今年のチューリップはなんだか首が長いよw
球根を植えたのが去年の11月頃、
ずっと育てて、お花が咲いてるのはせいぜい10日くらいかな。
球根1個につき1輪咲いたら終わっちゃうし
チューリップはちょっとコスパが悪い花のような気がするけど
でもやっぱり可愛いから毎年育てちゃうよねw
そして今日はジャガイモの芽かきもしました。
土を足していたら強い風が吹いて
目に入りそうになってあせりましたww
殺虫剤をまいてる時は用心してガーデニング用サングラスかけてたんだけど
土寄せの時は油断したわw
まあいろいろ不便だよ、目w
ガーデニング
Comment(2)
春なのに…寒い
2025/03/31 [Mon]
すごく寒いけど、
植物は頑張っている。
チューリップ、だいぶ咲きそろったので
3階のベランダから玄関におろしました。
お隣の人にほめてもらえた。
嬉しいな。
小松菜、ジャガイモ、発芽。
早く食べたい。
パンジーも花盛り。
だけどやっぱり今年も目測を誤って
スイセンがパンジーの真っただ中から出てきたw
来年はうまく植えようw
ニチニチソウ発芽
去年の種だから発芽率悪いけど
なんとか足りるかな。
すくすく育って欲しい。
ガーデニング
Comment(2)
やってしまった
2025/03/26 [Wed]
今日は6時前から出かけなければならなくて
バタバタしていて3階ベランダの植物に水をやる時間がなかった。
19時過ぎに帰宅したら
イチゴが2株水切れでしおれていたよ。
葉っぱがチリチリ!
今日暑かったもんなあ…かわいそうなことをしてしまった。
慌てて水をやったけど、まあ完全に枯れてはいないみたい。
なんとか持ち直してくれるといいけど
チリチリになった葉っぱは戻らないからねえ。
新しい葉っぱが生えてくるのを待つしかない。
あとの4株は水切れには至らなくてよかった。
冬の間、水やりは毎日なんてしてなかったので
気が緩んでしまっていたわ。
気をつけなきゃ。
ガーデニング
Comment(2)
仁義なき戦い
2025/03/22 [Sat]
今年もいよいよ始まった。
虫たちとの仁義なき戦いが!
今日、イチゴを見たら
アブラムシが!!!
あんな寒い中でも出てたんだから
こんなにあったかくちゃそりゃ出るわ、
やっと大きくなった花芽や
出てきたばかりの新しく柔らかい葉っぱについてるのが
本当に腹立たしい。
今回はロハピをかけておいた。
食べる予定のものには強い農薬は使えないので
食品由来成分のものだけど
やさお酢よりは効果も強いと思う。
これからは虫との闘いの日々だと思うとげんなりするけど
小松菜も葉ネギもニチニチソウも発芽してきたし
チューリップもつぼみが見えてきたし
楽しみも大きいよ。
そろそろメダカさんもお目覚めなので
睡蓮鉢の水も取り替えないとな。
ガーデニング
Comment(2)
暑い
2025/03/01 [Sat]
突然気温が上がって
なんだか暑いくらいだよね。
先週、ジャガイモを植え付けたけど
今日はニチニチソウと小松菜の種まきをしました。
ニチニチソウはまだまだ本来の蒔き時期には早いので
室内で加温マットの上で発芽させます。
小松菜は、前回油断したらヨトウムシにかなりやられてしまったので
今回はしっかりと防虫ネットをかけました。
みんな元気に育ってくれ。
ガーデニング
Comment(2)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆