神保町の如水会館に行ってきました!
ソチ五輪にちなんで、ロシア料理です。
旬のニシンマリネと紫キャベツの盛り合わせ
ニシンをマリネで食べるって
初めてでした。
ロシアでは一般的なんだそうですよ。
ニシンの下には、タラモサラダが。
てっきりジャガイモだと思ってたら
ユリネなんだって。
ボルシチ ロシア風
最初は普通のポトフ風。
それに
ビーツとサワークリームを加えてまた別の味わいに。
うっすらとピンクできれいです。
ロシアといえばボルシチ。
私、ビーツが大好きなんだよね!
鮮やかで見た目が綺麗。
鱈のムニエル カリカリパン粉バターで
ソースが絶妙、
鱈の身もプリプリ!
サーロインステーキ、ロシアストロガノフソースで
マシュポテト、プティサラダ
普通ストロガノフソースといえば
デミグラスソースなんですが
今回はロシア風で真っ白!
珍しいですよね。
冬季五輪って感じw
シャルロット風マロンのババロワとロシアンミントアイス
マカロン、フルーツ色々添えて
出てきた瞬間に、みんな「可愛いー♪」と絶叫!
イチゴでできたサンタさんが異様なまでに可愛い♪
手に持ってるのは、聖火だって!
おいしかったでーす!
おいらも、
予想は せいかぃ だったね。
Re:おいらも、
小さいのによく見えたね!
ロシア料理・・・
そう言えば、ロシア料理ってあんまり縁がないですね。
イタリア料理とかフランス料理とか、インドカレーとかタイ料理とかは、色々お店に行きましたが。
ロシア料理はあんまり見かけたことがなかったです・・・
Re:ロシア料理・・・
なじみが薄いかもしれませんね。
でもおいしかったですよ。