京都紀行三日目 

楽しかった京都もいよいよ最終日です。
今日も朝から暑いですw
まずはバスに乗って二条城に行きました。

これは国宝の二の丸御殿です。
中は狩野派の襖絵とか
鴬張りで歩くとぴよぴよいう廊下とか
(これは敵の侵入をいち早く知るために
わざと鳴るようにしてるんですね)
大名が将軍に謁見してる様子とかがあります。
撮影禁止なので外からだけですけど
とにかく暑かった。
このあと本丸御殿とか天守閣跡とかに行ったんだけど
マジ暑くてほんとに死ぬかと思いました。

それからまたバスに乗って金閣寺に行きました。

まあ何回も来た事あるんだけど
前回来た時、ものっすごい大雨で
金閣寺の前にある池があふれてしまって
クローズになっていたんだよね。
それで相方がどうしてもリベンジしたいというので
行ってみましたw
金閣寺は相変わらず金閣寺でした。
お寺の周りをぐるっと一周するんだけど
もうここも暑くて暑くて
倒れる一歩手前までいきましたw

お昼は京都駅に戻って、回転寿司にしましたw

湯葉とか鱧とか、京都らしいネタも多く
ぺろっと食べられて大満足でしたw

新幹線まで少し時間があったので京都タワーにのぼりました。

スカイツリーと比べるとちゃんちゃらおかしいですが
それなりにいい景色が見えるものです。

3日間、とにかく暑かったですが
いい思い出になりました。


 この記事へのコメント 

あれは、一体どうやって手入れをしているんだ?
と思う位、金色ですよねー。
たまにはすっかりくすんでしまわないんだろうか?
等と不届きな事を考えた事がありますw

京都のお寿司ですか。
京寿司とかあるんですかね?
うーん、グルメ欲がむらむらとw
関西の伝統的なお寿司は
一般には押し寿司ですかね?
でも回転寿司は
東京と同じような感じですよ。
京都タワー に昔 銭湯があって
親父が 郵便局へ 行ってた時に
よく入りに行ってたよ。

兎に角暑いし湯も熱くて子供には
拷問だったなwwww

今もあるみたいだよ!
また行ってみてよ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/03 おとと]
[04/03 おとと]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。