GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
白河ラーメン
2012/08/07 [Tue]
たまたま相方と休日が合ったので
ちょっくら行ってきました。
白河ラーメンというのがあるそうで。
麺は喜多方ラーメンと同じ感じですが
スープはもっと濃厚かな。
一番人気だという、とら食堂。
お昼時だったんですが、行列ができてました。
てかすっごいところにあるんですよ。
周囲の様子。
見渡す限り、田んぼ。
なんもありゃーせん。
こんなところにぽつんと建つ人気店。
あまりの田舎ぶりにびっくり。
当然ながら、みんな車で来店。
駐車場はひろびろしてました。
さてラーメン。
油の量は意外と多いんですが
それなのにスープはさっぱりしてるんです。
なかなか冷めなくて
いつまでもあつあつ。
麺は喜多方と同じで、平麺のちぢれ麺。
スープにからんでめっちゃおいしかった。
あまりにも不便で遠すぎるので
また行けるかはわからないけどw
大満足でした。
グルメ
Comment(3)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
みけ
おいしそー。
今日は私も友人とラーメンを食べましたが
初めてのお店で中国人経営だったせいか
まずかった。
だしはしっかりとってくれって言いたい。
ちぢれ麺、私も大好きです。
苦手なのは太麺です。
2012/08/07(Tue)22:08:04
編集
Re:無題
まなみ
ラーメン、はずれるとがっかりだよね。
ちょっと遠いけど
喜多方ラーメンや白河ラーメンぜひ!
2012/08/07(Tue) 22:26
無題
おととdeソレイユ
近所に 幻のラーメン ってのが出来たんだ
確かに オープン当初は行列が 出来てたもんだけど
最近 昼時でも閑散としてるよ。
お客さんが幻だった ラーメン屋か?
そうそう 変なところにと言えば
全くの住宅街にぽつんと 1件ラーメン屋がある
こっちの癖が反映されていないのなら
グーグルで totoって 打つと
検索候補に ととち丸って 出てくるところがあるんだけど
その店がそうで ここは結構美味しいんだよねー。
空いてる時間が 少ないから中々いけないんだけど。
2012/08/07(Tue)22:14:10
編集
Re:無題
まなみ
ラーメンはほんとに好みがさまざまだから
難しいよね。
お気に入りのラーメン屋さんをみつけると
めっちゃうれしいよね!
2012/08/07(Tue) 22:27
大学の頃
Surnivers
喜多方ラーメン食べに行きました。
下調べをしないで行ったのですが。
ラーメン屋さんが沢山あって何処が良いのか良く分かりませんでしたw
取り合えず入ったお店は、うーん可もなく不可もなく。
ラーメンより街中を歩く牛さんの方が印象的でしたw
2012/08/08(Wed)20:49:34
編集
Re:大学の頃
まなみ
食べログなんかで
検索してみたら
いいんじゃないですかね?
2012/08/08(Wed) 23:45
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1301
] [
1300
] [
1299
] [
1298
] [
1297
] [1296] [
1295
] [
1294
] [
1293
] [
1292
] [
1291
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆