書いてなかった夏ドラマ
2024/07/30 17:48:46
書きそびれていた夏ドラマ第一回の感想を書きます。
火 9:00 テレ朝
「南くんが恋人?!」
昔懐かしい~w
自分が中学生や高校生の頃に見ていた
「毎度おさわがせします」とか「ただいま放課後」とか
昭和のアイドルドラマを思い出しちゃったw
すごく、あんな感じですw
幼馴染の恋人とラブホに行くとにおわせるヒロインを
母親や祖母が応援する、とか
これが令和の家族なの?!と思考がついていけない場面もあるけど
登場人物はみんな大真面目で
極端なキャラやくだらないギャグは出てこないので
鑑賞には耐えうる感じですw
ただ、南くんが小さくなるのでCGは必須なんですが
そのクオリティがあまりにも低くてびっくりしましたw
このあたりも昭和風かもしれないw
一周回って楽しいので視聴継続。
木 9:00 テレ朝
「スカイキャッスル」
数年前にヒットした韓ドラの日本リメイク版。
当初は見るつもりなかったんですが
最近、とある韓ドラを見る機会があり
ちょっと韓ドラに興味がわいてきたので
なんとなく見てみようかなという気になって
第一回を見てみたら意外と面白かったので継続することに!
韓国は超学歴社会で、受験競争の激しさも日本の比ではないらしいので
それをそのまま日本に持ってきてもなんかピンとこない感じはしますが
上流階級主婦たちのドロドロマウント合戦を見てるのは面白いですw
韓ドラだと名前を覚えるのが追いつかないけど
日本製ドラマは俳優の名前がわかるので
複雑な人間関係でも入っていきやすいんだよね。
韓国版のネタバレ見ないようにして新鮮に楽しみたいと思います。
火 9:00 テレ朝
「南くんが恋人?!」
昔懐かしい~w
自分が中学生や高校生の頃に見ていた
「毎度おさわがせします」とか「ただいま放課後」とか
昭和のアイドルドラマを思い出しちゃったw
すごく、あんな感じですw
幼馴染の恋人とラブホに行くとにおわせるヒロインを
母親や祖母が応援する、とか
これが令和の家族なの?!と思考がついていけない場面もあるけど
登場人物はみんな大真面目で
極端なキャラやくだらないギャグは出てこないので
鑑賞には耐えうる感じですw
ただ、南くんが小さくなるのでCGは必須なんですが
そのクオリティがあまりにも低くてびっくりしましたw
このあたりも昭和風かもしれないw
一周回って楽しいので視聴継続。
木 9:00 テレ朝
「スカイキャッスル」
数年前にヒットした韓ドラの日本リメイク版。
当初は見るつもりなかったんですが
最近、とある韓ドラを見る機会があり
ちょっと韓ドラに興味がわいてきたので
なんとなく見てみようかなという気になって
第一回を見てみたら意外と面白かったので継続することに!
韓国は超学歴社会で、受験競争の激しさも日本の比ではないらしいので
それをそのまま日本に持ってきてもなんかピンとこない感じはしますが
上流階級主婦たちのドロドロマウント合戦を見てるのは面白いですw
韓ドラだと名前を覚えるのが追いつかないけど
日本製ドラマは俳優の名前がわかるので
複雑な人間関係でも入っていきやすいんだよね。
韓国版のネタバレ見ないようにして新鮮に楽しみたいと思います。
この記事へのコメント
--無題--
今時 そんな 感じの SF珍しいよね。
たいがい タイムリープか生まれ変わりだったけどw
このあとは イグアナにでもなってもらうかw
たいがい タイムリープか生まれ変わりだったけどw
このあとは イグアナにでもなってもらうかw
人間がちっちゃくなる話なんて
他に思いつかないよね。
一寸法師か親指姫くらいのもんだよw
他に思いつかないよね。
一寸法師か親指姫くらいのもんだよw
韓国ドラマって
良くできていますよね。
映画も手が込んでいて、面白いですし。
良くできていますよね。
映画も手が込んでいて、面白いですし。
長いんですよねー韓ドラ。
あと俳優になじみがないので
人間関係が頭に入ってきませんw
あと俳優になじみがないので
人間関係が頭に入ってきませんw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL