G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
東海地震がくる警報が出された
という設定で
保護者が引き取りに来る訓練を
毎年この時期にやっている。
関東大震災にちなんでだけど
今はもう、阪神淡路か東日本にあわせたほうが
いいような気もするね。
両方とも1月、3月と年明けだから
訓練には遅すぎるんで
現実的にはムリだけど。
関東大震災なんてもう90年前だよ。
覚えてる人はもうほとんどいなくなってしまってるよね。
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
本当だったら
おとと
関西大震災や 東北大震災の 日にも遣るべきだよね。

90年経って 風化しない様に 防災の日って 作って
毎年 避難訓練とか 危険喚起とか 遣ってんだもの。

と、言うか・・・・・・

全く 予告無しの ゲリラ 避難訓練が 望ましいよね。

災害だけじゃなく 変質者対策とかもさ。
2013/09/02(Mon)22:39:34 編集
Re:本当だったら
まなみ
予告なし訓練は
子どもだけだったらやってるよ。
保護者引き取りはなかなか難しいねー
2013/09/03(Tue) 23:19
無題
みけ
東海大震災、もうすぐ来るといわれ地震保険全国加入率NO1の愛知県です。
そんなわけで、非常用品は日々チェックしています。
インスタントラーメンは常備するのはやめて米を土鍋で炊きつつ、おかずは缶詰で乗り切ろうと思ってます。
水が賞味期限きれたから買ってこなきゃ。
2013/09/03(Tue)20:33:31 編集
Re:無題
まなみ
どれくらい備蓄しといたらいいのかしらね?
私もカセットコンロのガスは買いだめするようにしてるよ。
水もあるよ!
2013/09/03(Tue) 23:19
東南海地震ですか・・・
Surnivers
避難訓練なんて、ここ数年やってませんね。
避難場所がどこかは、知っているんですけれど。
食料品とか、携帯トイレとか、備えておきませんとね。
前に独り暮らししていた時は、テントまで備えておいたんですがw
2013/09/03(Tue)22:21:53 編集
Re:東南海地震ですか・・・
まなみ
テントすごいw
でも冬は寒そうw
2013/09/03(Tue) 23:20
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1692] [1691] [1690] [1689] [1688] [1687] [1686] [1685] [1684] [1683] [1682]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆