今年から勤めている学校では
運動会ではなく「スポーツデイ」という名前になってます。
コロナ禍で縮小したときからの名残かな。
赤白はなくて、勝敗もないから
イマイチ盛り上がらないような気もするけど
私は別にそれでいいんじゃないかと思ってます。
今日はリハーサルで
全校で他の学年の演技を見たりしてました。
私も当日は出勤しないので、今日見てました。
最近は暑いのでずっと外にいることは避け、
自分たちの学年の演技の時だけ出てくるんだよね。
校庭も狭いから、保護者が入るともう場所がないし。
テントも張り、ミストも噴射して万全の体制です。
それでももう運動会自体がなくなっていくのかもしれないね。
無題
此間 ラジオ聴いてたら まさかの
保護者がビデオ判定を要求してきて 順位を確定してほしいとか言う事案が増えてる
って やってたよ。
ほんとかね? 愛知県の話だけど。
もう 子供の好きなようにさせてあげて。
Re:無題
しゃしゃり出てくる親がすごく多い。
子どもは納得してるのに
あほかと思うよね。
マラソン大会でもしゃしゃってくる親がすごく多い。
もうやめちまえって思うわ。
無題
平日にタイムをとったりするぐらいで終わらせているところが増えてきました。
ほんと、なくなるんでしょうかねぇ。
Re:無題
なくならないにしても
形は変わっていくんじゃないかと思いますね。