鼻血
2012/08/03 18:38:33
プール当番だったんだけど
すさまじい鼻血を出した子がいた。
まるで水道のようにじゃああああああって感じで。
私もこの仕事長いので
子どもの鼻血は飽きるほど見ているが
あんなすごい量のは初めてだった。
本人も「こわいーこわいー」と言っていた。
あれは怖いわ。
まあ元気は元気なんだけど
あまりにも量が多いので
保護者を呼んで病院に連れていってもらうことになった。
たいしたことなかったらいいけど。
すさまじい鼻血を出した子がいた。
まるで水道のようにじゃああああああって感じで。
私もこの仕事長いので
子どもの鼻血は飽きるほど見ているが
あんなすごい量のは初めてだった。
本人も「こわいーこわいー」と言っていた。
あれは怖いわ。
まあ元気は元気なんだけど
あまりにも量が多いので
保護者を呼んで病院に連れていってもらうことになった。
たいしたことなかったらいいけど。
ひも
2012/08/01 23:03:02
スクール水着(男子用)は
どうしてゆるゆるの紐になってるんだろう。
ゴムでいいと思うんだけど。
1年生は自分で結べない子が多く
プールからあがるときに
おしり丸出しになっちゃう子がかなりいるよ。
1年生にもなって自分で紐が結べないのもどうかと思うけど
あの水着の構造もなあ。
どうしてゆるゆるの紐になってるんだろう。
ゴムでいいと思うんだけど。
1年生は自分で結べない子が多く
プールからあがるときに
おしり丸出しになっちゃう子がかなりいるよ。
1年生にもなって自分で紐が結べないのもどうかと思うけど
あの水着の構造もなあ。
学力テスト
2012/07/31 22:25:37
先月実施された都の学力テストの結果を
PCに入力する仕事があって
図工の先生と組になって
私が読み上げ
図工の先生が入力、って分担して
やってたんだけど。
○○君は何点、○○さんは何点、という形の入力じゃなく、
一問一問について正答か、誤答かをすべて入力しなきゃならないので
かなり大変。
正答が1、誤答は0って入力するんだけど、
正答には○がついてるじゃない?
誤答は×なんだけど、斜線みたいのが引いてあるんだよ。
だから○を1、/を0って読み上げなきゃならなくて
もうアタマが混乱してきたよw
疲れたー
PCに入力する仕事があって
図工の先生と組になって
私が読み上げ
図工の先生が入力、って分担して
やってたんだけど。
○○君は何点、○○さんは何点、という形の入力じゃなく、
一問一問について正答か、誤答かをすべて入力しなきゃならないので
かなり大変。
正答が1、誤答は0って入力するんだけど、
正答には○がついてるじゃない?
誤答は×なんだけど、斜線みたいのが引いてあるんだよ。
だから○を1、/を0って読み上げなきゃならなくて
もうアタマが混乱してきたよw
疲れたー
好きな映画
2012/07/19 20:34:23
放送委員会が、各クラスに
「好きな映画はなんですか?」というアンケートをとったところ
4年生は2クラスとも
コナンやらポケモンやらを抑えて
「サウンド・オブ・ミュージック」が第一位に輝いたんだよ。
教科書に「エーデルワイス」が載ってるから
音楽の時間に、抜粋して見せたんだよね。
そうしたら4年生には、とってもとってもお気に召したみたいw
可愛いなあとは思ったんだけど
逆に言えば、映画とか
あまり連れてってもらってないのかもなあと
ちょっと思ったよ。
「好きな映画はなんですか?」というアンケートをとったところ
4年生は2クラスとも
コナンやらポケモンやらを抑えて
「サウンド・オブ・ミュージック」が第一位に輝いたんだよ。
教科書に「エーデルワイス」が載ってるから
音楽の時間に、抜粋して見せたんだよね。
そうしたら4年生には、とってもとってもお気に召したみたいw
可愛いなあとは思ったんだけど
逆に言えば、映画とか
あまり連れてってもらってないのかもなあと
ちょっと思ったよ。
暑い
2012/07/18 21:52:53
京都でいそいで買った八つ橋を
学校に持っていったら
同僚たちの間で
「この暑いのに京都に行くなんて
すごい!」と話題になってしまった。
いやいや、東京も十分暑いし。
昼間、軽い熱中症なのか
ちょっと頭が痛かったよ。
学校に持っていったら
同僚たちの間で
「この暑いのに京都に行くなんて
すごい!」と話題になってしまった。
いやいや、東京も十分暑いし。
昼間、軽い熱中症なのか
ちょっと頭が痛かったよ。