2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

ナガミヒナゲシ 

外来種で周囲の植物生態系を壊してしまう
恐ろしい雑草なんだけど
花が一見可愛らしいので
うっかり愛でてしまう人も多いらしい。
こないだひたちなか海浜公園のネモフィラを見に行ったけど
なんとネモフィラ畑の真ん中に
ポツポツとナガミヒナゲシが咲いてたよ!
種が風で飛んできたのか、
観光客の服や靴についてきたのか。
恐ろしい生命力だわ。
やはり愛でちゃってる人が多かったよ。

この記事へのコメント

へー こっちは まだ デッカイ
花が咲く奴は 来てないけど

最近観察してたら 触ってたら ミサイル飛ばすやつまで生え出してきたよ。

地味に日当たりが悪い癖に 色んな草が
生えてくるよ。
植物学の牧野富太郎博士は
「雑草という名前の植物はない、
すべての植物には名前がある」
って言っていたそうで
その言葉になんか感動しちゃったんだけどねー
花には罪がないんですけどね。
繁殖はひとつ一つの花にとって、大事な営みなんですけどね。
道で見つけると気を付けながら、
排除しています。
そうなんですよね、花には罪はない…
異国に持ち込んだのは人間ですもんね
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。